子どもの寝姿って可愛いなぁとついつい眺めてしまうものです。
しかも、ごろごろと寝がえりを打っているうちに「なんでそんな格好してるの(笑)」といいたくなるようなヘンテコな姿になっていることもあったりして…。
そんなカワイイ姿をみて、思わずクスッと笑ってしまったという経験がある方は多いのではないでしょうか?
最近、赤ちゃんの寝ている姿をつかった「寝相アート」が流行っているんだそうです。
寝相からイメージした絵をシーツや小物を使って再現するのが楽しいんだとか。
今回は素敵な寝相アーティストのママをインスタで発見!
ご本人に許可をいただきましたので、ご紹介いたします。

すやすや寝てる我が子をアートで飾ろう!人気の「寝相アート」が可愛い♡
29,060 View子どもの寝姿って、毎日の疲れを吹っ飛ばす力を持っているような気がします。ここ数年、お昼寝中の赤ちゃんにカワイイ装飾をほどこした「寝相アート」というものが流行っているのをご存知ですか?今回は、寝相アーティストのママによる作品をご紹介しちゃいます♡
ママに人気!「寝相アート」
インスタで大活躍!akigonpeppeさんの可愛すぎる寝相アート
インスタグラムで時期を追った作品を発表し続けている、寝相アートを作ったママはakigonpeppeさん。
季節を感じさせる作品や時事ネタまで幅広いテーマで作品を発表しています。
1歳のお子さんをモデルにほっこりにぎやかな作風が特徴的です。
春夏秋冬編
季節ごとの旬を取り入れたイメージが賑やかでカワイイんです。

春、といえば…ということでうぐいすに変身しています。

夏は海でダイビング。

秋は焼きイモをやっている姿を再現。躍動感もあって素敵です。

冬は雪遊びということでスノーボードに挑戦!
まだ赤ちゃんにはできないことでも、寝相アートなら再現可能です。
職業なりきり編
将来どんな仕事につくのかな…と妄想しながら作るのも楽しそうですね。

手をふっている姿が似ていたからでしょうか?

パティシエになって大きなケーキをつくっています。
口元に味見をした形跡があるのもお茶目で思わず笑ってしまいますね。

ビルの窓を拭いている様子をリアルにするために、掃除した後をぴかぴかさせているところに職人技がみえます。
兄弟で合作編
大きくなったお兄ちゃんお姉ちゃんに協力をあおいだ作品も。
兄弟そろった姿もカワイイですね。

お姉ちゃんと手をつないで。
向かい合った姿がイイですね。

お兄ちゃんが赤ちゃんの寝相を鏡うつしで真似っこしています。

兄弟そろって寝相アートに挑戦!
話題ニュースをお知らせ編
世の中で話題になっているニュースを取り入れた寝相アートも見返す時楽しいかもしれません。

手元が指示棒をもっているような寝相だったからかお天気キャスター風です。

マイナンバーもありましたね。

毎年ある国勢調査のお知らせも、こんな写真と共にやってきたら楽しみになっちゃいます。
有名キャラクターなりきり編
キャラクターなりきり系もつくるのが楽しそう!


もっと作品が見たい!という方は、ぜひakigonpeppeさんのインスタグラムをご覧ください!
寝相アートは「素早さ」が命!
こんなカワイイ寝姿になるなら、やってみたい!と思ったママたちは多いんではないでしょうか?
最後に、「寝相アート」に挑戦していくための方法をご紹介します。
①手早く小道具を配置する。
寝相アートを成功させるコツはずばり、手早く小道具をセットすること。
寝がえりをうってしまったらポーズが変わってしまうし、何より横でゴソゴソと音を立てていると子どもが起きてしまう可能性があるからです。
②完成イメージをたくさん用意しておく。
寝相は予想がつかない面白いものになることもあるので、作ってみたいイメージ図を何個か用意するといいようです。
その時々に応じた小道具を出せるようにバリエーション豊かにしておくこともポイントです。
小さい頃の思い出として、こんなカワイイ写真を残すことができたら素敵だなぁと思います。
成長した時にアルバムをみたお子さんも喜ぶのではないでしょうか?
ぜひ記念に一度挑戦してみてくださいね!
-
「産まれてきてくれて、ありがとう」喜びや笑いも含めて我が子が愛おしくなる、出産エピソード十月十日という期間、ママがずっとお腹の中で大切に守り、育み続けた赤ちゃん。その赤ちゃんを出産...

1
小1の壁の難関。「夏休みなのに、何で学童行かなきゃいけないの?」にどう答えるか #7

コノビー名作集

2
宿題、お菓子作り、旅行…。夏休みを「ちゃんと」楽しみたい気持ちが向かった先 #8

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

3
親になるって正直、「できない」ことだらけ。それでも手放さなかったのは

コノビー名作集

4
「お母さんと寝よう…?」この後、3歳息子の“あざとさ”にキュンとなる♡

コノビー名作集

「血が苦手だから…」立ち会い出産NG宣言の夫に訪れた、ドラマチックすぎる結末

コノビー名作集

子どもが学校で友達に暴力をふるった時、親はどう向き合い、何を教えるべきか

コノビー名作集

ママから、私はどんな風に見えているの…?その“無意識”に支配されるということ #18

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい