「変だな〜」と思ったらやはり受診&相談ですね!
産後は赤ちゃんにかかりきりで、なかなか病院などにも行きづらいですけどね…。
私はたまたま近かった&子連れOKだったカイロプラクティックに行きましたが、整骨院なども良いんじゃないでしょうか。
産後の骨盤ぐらぐらは「骨盤」が原因ではなかった…!
56,741 View二回目の出産で、ちょっと大きく産まれて来た我が子。そのおかげで私の骨盤はゆるゆるぐらぐら…。骨を矯正してもらえば治るとばかり思っていましたが…それだけではなかったんだな〜!というお話です。
気になったら、まずは受診や相談を。
骨のゆがみかな?と思っていたら筋肉のゆるみだった
出産=骨盤が開く=骨がゆがむ!
と…勝手に(良く知らずに)思い込んでいた私は、産後に骨盤がなかなか戻らず悩んでいました。
骨盤を安定させるきつめの補助パンツのようなものを履いてみたり、
ベルトをしてみたり、いろいろつけていましたが結局戻らずに今まで通りスッと歩けない状態でした。
それは骨がゆがんだり、ズレたりしているせいなのかとばかり…
ところが、それが「筋肉が落ちている」ためだったとは…!
そこでカイロの先生に教えてもらった通り
簡単なスクワットだけで筋トレを毎日ほんの少しずつ、気が向いた時に行っていたら本当に骨盤が安定してきたのです。
先生曰く「骨盤は骨同士を筋肉がつないでいます。その“つなぐ筋肉”がゆるんでいるから、歩く時に安定しないんですね」とのことでした。
思えば産前もお腹が重過ぎてあまり歩かなかったり、真冬だったのもあり出かけることも少なかったです。
ほとんど運動なんてしていませんでした。
それで、いつの間にか筋肉がヘロヘロになっていたのかもしれません。
私のように骨盤矯正パンツなどで頑張っていてもなかなか治らない方は是非、専門家に相談を!
1
【都道府県クイズ】全国で唯一「電車が走っていない」県は、どこでしょう!?
コノビー「本日のクイズ」
2
多忙な母が、いつも“床掃除”を欠かさなかったワケ…今ならわかるんだ。
コノビー編集部
3
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
4
「なんで腕毛剃らないの?」と聞かれた彼女、返事がすがすがしい。
コノビー名作集
「最近の親は、子育てに対して…」ある保護者の言葉に、思わずドキ!!
コノビー名作集
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
コノビー名作集
3歳の娘の優しさにママの心はぬくぬく♡なんだけど……(笑)
コノビー名作集
あんなに欲しがったぬいぐるみを放置…。娘がハマった意外なアイテム
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』