なんでも真似したがる1歳児、こんなお手伝いならできますよ!のタイトル画像
公開 2016年09月07日   更新 2017年10月04日

なんでも真似したがる1歳児、こんなお手伝いならできますよ!

44,496 View

なんでも真似をしたがる1歳児。その気持ちを尊重して我が家ではこんなお手伝いをお願いしています。


目次
その1 ゴミを捨てる
その2 お風呂の栓をする
その3 ママの泡を流す
>シリーズの最初から読む

初めて子どもを育てていて、日々驚くことの連続です。
最近特に驚くのが、1歳8ヶ月にして親を真似してお手伝いをしようとすることです。

スーパーの袋をかついてみたり、掃除機をかけようとしてみたり…そのチャレンジ精神には頭が下がります。

なんでも真似したがる1歳児、こんなお手伝いならできますよ!の画像1

しかし、まだ興味を持続することが上手にできないのが一歳児。

我が家では先日、最初は上手にフローリングワイパーをかけてくれていたのですが…

なんでも真似したがる1歳児、こんなお手伝いならできますよ!の画像2

気が付いたら壁にガンガン打ち付けて遊びはじめたので慌てて止めさせました。
我が家は賃貸住まいなので肝を冷やしました…。

興味の持続だけでなく、身体的にもまだまだ力が弱くて体のバランスも上手にとれないので、食器を流しに持って行ったり、洗濯物をたたんだりといった家事の手伝いは難しいですよね。

そんな小さな子どもでも、遊び感覚でできるお手伝いにはどんなものがあるでしょうか。我が家でやっていることを3つ書き出してみました。

その1 ゴミを捨てる

なんでも真似したがる1歳児、こんなお手伝いならできますよ!の画像3

小さく丸めた紙ごみなどを、ゴミ箱に捨てるのをお願いしています。

ゴミ箱付近まで子どもを連れていくところまでは親がやりますが、最後のポイッと捨てるところを任せています。
一番多いのは買い物で貰うレシートを捨てる作業です。

その2 お風呂の栓をする

なんでも真似したがる1歳児、こんなお手伝いならできますよ!の画像4

息子は水遊びが大好きで風呂掃除をしていると必ずそばに来て見ています。
そこで、風呂掃除が終わったときに栓をする作業をお願いしました。

ゆらゆらと揺れる栓を穴に入れるのがなかなか難易度が高いようです。
何度か失敗したのち、やっと栓を入れられると、「みてみて!」という顔でこちらを見てきますので「さすがだね!よくやったね!」と褒めています。

その3 ママの泡を流す

なんでも真似したがる1歳児、こんなお手伝いならできますよ!の画像5

息子と一緒にお風呂に入っているとき、私が髪を洗ったり体を洗った後にシャワーをかけてもらいます。
最初は顔だけを狙ってかけてきたりもしたのですが、3回目くらいからは泡が残っているところを見つけてかけてくれるようになりました。

水を自由に操れるのが楽しいらしく、得意満面でやってくれます。

なんでも真似したがる1歳児、こんなお手伝いならできますよ!の画像6

もう少し大きくなれば、本格的なお手伝いもできるようになると思うのですが、まだ1〜2歳の時期のお手伝いではこんなところがポイントになると思います。

【ポイント①面白がっていること】
興味がないことは無理にやらせても続かないので、子どもが興味を持っていることが良いです。

【ポイント②すぐに終わること】
時間が長くかかるものや、反復作業は興味が持続しないので1アクションで終わると楽しめるようです。


しかし、さらに大きくなってくると今度は「お手伝いなんて面倒臭い」と言われる時期がくるんでしょうか…。
そう思うと、今のこの時期がとても愛おしく思えますね。

Share!

育児ダンジョン手さぐり攻略中のタイトル画像
育児ダンジョン手さぐり攻略中 #2
いそめし ちかこのタイトル画像 いそめし ちかこ