寝る前にぐずり、寝たと思ったら笑顔、そんな生後4ヵ月ころの息子の1日です。
朝は私より早く起きて、泣きもせずじっと私が起きるのを待っててくれています。目が合うとニコっと笑ってくれるので朝から元気が出ます!
そうこうしてるうちに、上の子の保育園のお迎え時間が来て、家事するために抱っこ紐で抱っこして、その間に寝たかなと思って降ろして…起きて。子どもたちとお風呂に入って…と、またたく間に一日が終わります。寝ないと言っても2~3時間おきに寝たがって、その時は必ずぐずるのでそこも大変なところ。夜中はぐっすり3時間くらいずつ寝てくれるのでそれだけが救いです。娘の時は日中でも3時間くらいは寝てくれていたので、息子のあまりの寝なさに驚きながら過ごしています。
#キーワード
Share!
2人目で大体分かってるから大丈夫…と思ってはいけない話
つんまとめ
オッパイを飲みたい娘、オッパイをあげたい私。親子で断乳を乗り越えた話。
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
キーワード一覧を見る
壁をくれ! 自分の限界に挑むストイック赤ちゃんに、思わずアツくなる……!
コノビー名作集
泣ける!「そんな人に私もなりたい」電車で出かけたらやさしさに包まれた話
年長さんに大人気!オシャレなあのお店に、ママも思わず「最高じゃん!」
この可愛い生き物、Made in 私…!?我が子がくれた、ほんの少しの自信
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。