
家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
未経験者のアドバイス
私が外出しようとすると、義父は必ず子どもを預かると言ってきます。
自分の子どもの世話をろくにしてこなかった義父に預けるのは不安ですし、そのしつこさにとても迷惑だと感じました。
また、子育てについてのアドバイスもやってきてない人から貰うのは、はっきり言って迷惑です。
(30歳/主婦)
(広告の後にも続きます)
数百万円の亀
結婚して2年目に入ろうとしていた頃、なかなか子どもができず義母からのプレッシャーに焦り日々鬱々としていました。
旅行好きの義母はコロナ前、しょっちゅうバスツアーで国内各地に行っていたのですが、
その度に子宝祈願のお守りやら謎の石、お札などを買って来るので本当に辟易していました。
ある日、東北方面のツアーから帰ってきた義母に呼び出され行ってみると、テーブルの上に大きな木彫りの亀が置いてあり、
「この背中を撫でてお願いすると子宝に恵まれるらしいからやってみな」と。
話を聞くとその亀は数百万円で買ったそうです。
いきすぎた義母の行動にゾッとしました。
(42歳/会社員)