【絶縁】妊娠中、”スキー旅行”に強制参加させた義父。さらに”召使い”のように扱う義家族に→「もう離婚しましょう。」<これって嫌がらせですか?>

家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?

いらないのに買ってしまう義母

義母と義妹はバーゲンが大好きで、ファミリーセールなどでいろんなものを買ってきますが、
困るのはそれを我が家に押し付けてくること。

しかもサイズが合わなかったり好みではないものが多く、
「え、なぜこれを買った?」と思うような服やバッグをよこすのです。

そしてもちろん福袋も大好き。
毎年お正月に並んでいろんなものを買ってきては「こんなに安く買えた!」と自慢げに披露するのです。

その結果、義実家のタンスは常にぱんぱんで引き出しが開けづらく、
その上にもダンボールや衣装ケースが山積みになっており、今にも崩れそうな状態になっています。

しかし義母は、買ってきたものを大切にすることはなく、
未使用のまま我が家にダンボールで押し付けられるのです。

このご時世で機会が少し減ったのが幸いなので、
せめてこのまま大人しく、無駄遣いしない習慣を身につけて…と願うばかりです。

(54歳/アルバイト)

(広告の後にも続きます)

妊婦なのにスキー場へ…

結婚して1年目です。
私は結婚後半年で妊娠したので、冬には妊娠4ヶ月くらいの妊婦でした。

丁度そのその同じ年に主人の兄も結婚して、
義父母・義兄夫婦・私たち夫婦で旅行に行く事になったのですが、行先は温泉のないスキー場。

私は「スキーもできないし何かあってはいけないから留守番でいい」と言ったのに、
「家族旅行なんだから来なさい!」という義父の一言で参加することに…。

1泊2日のスキー場にいるお腹の大きな妊婦。
「年だからスキーはしない」と言う義母と2人で過ごしていました。

当時義母とは仲は悪くはなかったものの、
スキー場でやることもなくただレストランから眺めているだけでした。

退屈さと、転んだら危ないと思いながら神経をとがらせて歩くのはとても苦痛な時間でした。

そんな時、スキーをしていた義父たちが休憩に来て、
なんと私に皆の缶ビールを買って来るように言ったのです。

え、何も楽しめていない私をさらに召使い扱いですか?と、周りに目を向けると…

それに対して何も異論を唱えない夫や義母にも腹が立ち、帰宅と同時に離婚を切り出しました。

(53歳/パート)

なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

(liBae編集部)