「カラフルで、楽しく」【ダイソー】の”ノートふせん“特集

以前ご紹介をしたダイソーの「ノートふせん」に、第一弾が存在していました!8種類のサイズがあり、いろんな種類のふせんを買うよりもコスパがよさそうです。どうやって使ったらいいんだろうと悩む、小さいふせんの活用法もご紹介します。

手のひらサイズのノートふせん

見た目は小さいノート、開くと3ページに仕切られたふせんが登場!
ダイソーの「ノートふせん」は、定価110円(税込)で販売されています。

以前ご紹介したノートふせんver.2とくらべると、サイズやデザインがちがいます。
くわしく見ていきましょう。

(広告の後にも続きます)

1ページ目は4つの大きさのふせん

ノートふせんのカラーバリエーションは、オーシャンとウッドの2色。
8種類の大きさとデザインで、それぞれ20枚ずつ入っています。

1ページ目が大幅に変わり、大小4つのサイズになっていますね。
長めのメモを書けるサイズもあるのが特徴。