
妊娠中は不安がつきもの。
しかし、安定期に入れば何も心配ないと考えている人も多いようです。
今回は実際に募集した、妊娠中に起きたスカッとエピソードをご紹介します!
ご機嫌取りは必要ない!
妊娠8か月を過ぎた頃のことです。
私は仕事上、立っていることが多いせいか、かなり浮腫みがひどく、
お医者さんにはなるべく休養をとり安静にしておきなさいと言われていました。
そんな時、義父母から連絡があり、ゴールデンウィークに顔を見せてよと言われたのです。
義父母は東京、私は大阪ですが、ゴールデンウィークだし、安定期だから来れるでしょということでした。
主人に相談すると、初孫だから妊婦姿を見せてあげたいけど、距離もあるし、
お医者さんに相談してほしいということだったので、連絡してみました。
するとお医者さん(女医さん)が言うには、”何しに行くの?誰か病気なの?緊急の用事ならいいけど、
義父母のご機嫌を取るためだったら、体力を奪われ、ストレスをかけるだけなんだから、行くことない!”と即答でした。
そのまま主人に伝えると、納得してくれて、義父母にうまく返事をしてくれました。
このお医者さんに本当に感謝しました。
(30代/会社員)
(広告の後にも続きます)
読者の感想
妊娠中は本当に些細なことで重大なことに繋がったりするので、はっきりと言ってくれた女医さんにスカッとしました。
安定期だから何も心配することないと思っている人は多いと思います。
ただ、安定期に入っても投稿主さんのように不調が続く人も多いし、もっと理解のある人が増えて欲しいなと思いました。
(21歳/主婦)
妊婦はよっぽどのことがない限りは安静にしておくのが一番です。
そんな長距離移動をさせることをなにも思わないなんて、義父母の配慮が欠けていると思いました。
お医者さんがはっきりと即答してくれて救われました。
(29歳/主婦)
さすが医者ー!よくぞ止めてくれました!
今はテレビ電話が簡単にできる時代ですし。
むしろ、健康で元気なら義両親が会いに来たらいいのに!
(32歳/主婦)