【お義父さん、ありがとう!】私の手料理を”ゴミ箱”に捨てた義母。しかし次の瞬間、温厚な義父が起こした”意外な行動”に痛快!!

毎日献立を考えて、食事の時間を逆算しての調理…。
いろいろと考えて食事の準備をしているのに、ふとした言動にショックを受けることってありますよね。

今回は実際に募集した、義父との料理トラブルエピソードをご紹介します!

せっかく作った料理をゴミ箱に…!?

私は、義父母と同居をしております。

義母は料理をしないわりに、義父の血圧が高いため
「肉を出すな」「揚げ物を出すな」「魚は嫌いなので出すな」
と注文が多く、それでも毎日何品も作って出していました。

するとある日、義母は「味が濃い!」と言って味噌汁に水道水を入れはじめました。

品数が多すぎる!と言ってゴミ箱に夕飯を捨てたりもされました。
義父の為に塩分控えめで作った漬物も「味が薄すぎる」と文句を言う始末。

料理の腕には自信があっただけ、とてもショックでした。

そんな中義父は、義母の行動をよく思っていなかったようで注意をしてくれました。

「お前は惣菜しか買ってこないが、嫁ちゃんは毎日ちゃんと作ってくれるし美味しいじゃないか!」
「食べ物を捨てるなんてお金も食材ももったいない!反省しなさい!」と
普段温厚な義父が怒ったのでとても驚きました。

義父に怒られた義母はそれから嫌がらせをしなくなりましたが、
後で「嫁ちゃんの料理だけ美味しい美味しいって食べてて悔しかった。私の料理には美味しいって言ってくれたことないのに!」と言っていました。

それが原因だったのかもしれませんが、
義父に「お前は料理したことないだろ!」とツッコまれていました。

(40代/パート)

(広告の後にも続きます)

読者の感想

素晴らしいお義父さまですね!
よく聞く嫁姑トラブルでは、無関心を決め込む男の人が多い中、これだけスパッと言ってくれたら嬉しいですよね。
それにしても、幼稚なお義母さん。少なくとも食べ物は粗末にしてはいけませんよね。
(39歳/主婦)

お義父さんが、お義母さんに怒ってくれるまで、よく耐えたと思います。
自分の親ではないから、余計にストレスも溜まることでしょう。
毎日毎日、健康を気遣って料理を作って、本当に素晴らしい方だと思います。
お義母さんとは、コミュニケーション不足だったのでしょうか。
原因をもう少し早く知っておけば、ストレスも半減したかもしれませんし、なにか対処法がもう少し早く分かったかもしれませんね。
(31歳/主婦)

そんな嫌がらせをされたのに、作り続けた投稿者さんは偉いです。
そしてお義父さんがいい人でよかったですね。
お義母さんが辛くあたる理由は幼稚すぎて、逆に可愛いく見えてしまいました。
(25歳/会社員)