
子どもを連れて外出するのは何かとトラブルが起こりがちですが、時には思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは周囲に助けてもらったことはありますか?
今回は実際に募集した、育児中のスカッとエピソードをご紹介します!
隣の席の年配女性が話しかけてきて
子どもが生まれたので久しぶりに友達とカフェでお茶をしていました。
すると隣のおばあさんが「何ヶ月なの?かわいいね」と話しかけてきました。
答えていると突然おばあさんが「私はパワーを与えることができるから抱っこさせてくれたら、健康で幸せのパワーをあげる」と言いはじめました。
冗談なのか本気なのかわかりませんが、時節柄もあり知らない人に生まれて数ヶ月の子どもを抱っこさせるのが本当に嫌だったので、断ったのですが、しつこく抱っこさせろと言ってきました。
そこで友達が「よそ様からそんなパワー貰わなくても、この子は元から健康で幸せになる子ですよ」
と言ってくれておばあさんは去っていきました。
友達の咄嗟の一言に本当に感謝です!
(40代/主婦)
(広告の後にも続きます)
読者の感想
そんなことを言ってくる人がいることにビックリです。
いかにも胡散臭いというか、怪しい人すぎて、しかもしつこいと言う部分でもおかしいですし…。
ガツンと言ってくれたお友達の言葉に「その通り!」って同感しました。(36歳/会社員)
ちょっと怖かったですね。
何のパワーですかね?ご友人がいらしてよかったですね。
世の中変わった方もいらっしゃいます。
可愛いだけならいいけど、よく分からないことを言われたら不信感しかないです。(42歳/パート)
おばあさんの台詞は赤ちゃんが可愛いあまりにでたジョークだとは思います。
よそものと突っぱねられたおばあさんは少し気の毒です。
しかし、お子様が無事なのが何よりですのでこれからもしっかり守ってあげてください。(24歳/会社員)