
妊娠中や子育て中は、何かと職場に気を遣うことが多いもの。
そんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは職場で助けてもらったことはありますか?
年間表彰のパーティーで
1人目の子どもを妊娠していたときの話です。
当時勤めていた会社では年に1度、社員への年間表彰を行うパーティーを開催していました。
夫も同じ職場ということで、妊婦ながら私も参加させてもらって二次会にも同席しました。
先輩方のおかげで楽しく過ごさせてもらいましたが、お酒好きな夫は妻を放置してやりたい放題。
私が見ている目の前で他の若い女性社員とベタベタ…。
翌日、不参加だった同僚にその話をこぼしたら「妊婦のくせにそんなところに参加するからだ」と…。
(広告の後にも続きます)
他部署の部長が…!
話を聞いていた、2児の母でもある他部署の事業部長が
「妊娠中はメンタルも体も思い通りにならない大変な状態なのに、よくそんなこと言えるね。」
「自分の立場で考えてみなさい。」と一喝!
同僚にも夫にも鉄槌を下していただきました。
まさか他部署の上司が助けてくれるとは思いませんでした。
(37歳/パート)