エクセルには開発タブという機能があります。本記事では、この開発タブについて詳しく紹介します。

・これからエクセルを使用して業務を進める方

・開発タブについて詳しく知りたい方

・開発タブを使用したエクセル操作をお願いされた方

本記事は、このような方を対象に記事を執筆しています。上記に当てはまる方は、ぜひ最後まで記事をみてください。

また、記事の最後にはエクセルについてのよくある質問も紹介していますので、エクセル初心者の方は、参考にしていただけると嬉しいです。

【この記事を読んでわかること】

・エクセルの開発タブとは?

・開発タブの表示方法

・開発タブのボタン種類

・エクセルの開発タブでできること

・エクセルについてのよくある質問

エクセルの開発タブとは?

それでは、エクセルの開発タブについて紹介します。開発タブは、「マクロ」や「Visual Basic for Applications」などのエクセル上級者向けの機能が使えるツールです。

「マクロ」とは、エクセル操作を自動で入力する機能のことです。本来であれば、一つひとつ手動で書式などを設定し、関数を完成させる必要がありますが、「マクロ」を使用すると、まとめて自動化してくれます。

事務職など、エクセルを日頃から活用した仕事をしている職業であれば、「マクロ」は重宝されます。

仕事でエクセルを使用する方は、「マクロ」は必須スキルだと言えるでしょう。

「Visual Basic for Applications」は、略して「VBA」と呼ばれます。「VBA」は、マクロを作成する際のプログラミング言語の名称です。

officeのデフォルト機能では物足りないと感じている方が、プラス機能を導入し作業の効率化をはかる際に「VBA」で自動化します。

開発タブでは「VBA」を使用して「マクロ」を作成し、エクセル内の作業を自動化させられるのです。

(広告の後にも続きます)

開発タブの表示方法

次に、開発タブの表示方法を見ていきましょう。エクセルの開発タブは、デフォルト設定ではメニュー画面に表示されていません。

そのため、開発タブを使用したい場合は、設定から開発タブを追加する必要があります。それでは、デフォルト画面から開発タブを表示するまでの流れを見ていきましょう。

まずは、エクセルを開き、左上の「ファイル」を選択してください。

そうすると、左のサイドバーに「その他」の項目が表示されます。

そして、「その他」を選択すると、「アカウント」「フィードバック」「オプション」項目が表示されるかと思います。

その中から、「オプション」を選択してください。

「オプション」を選択すると、エクセル内のさまざまな設定を変更できるメニューが表示されます。

メニューの中からサイドバーにある、「クイックアクセスツールバー」をクリックすると、下記画面が表示されると思います。

メニュー画面の中には、「コマンドの選択(C)」「リボンのユーザー設定(B)」の項目がありますが、開発タブを設定する際は、「リボンのユーザー設定(B)」から変更します。

「リボンのユーザー設定(B)」の中から、「開発」を探しましょう。デフォルトの設定では「開発」にチェックされていないためチェックします。

そして、「開発」にチェックを入れた後に、右下の「OK」を選択してください。

エクセル画面に戻ると、上部のメニューバーに「開発」が新しく追加されます。