
いつまでもかわいい“子ども”だと思っていた我が子が、時には大きな助け舟を出してくれることも。
みなさんは子どもに助けてもらったことはありますか?
家族の時間を作ってほしいと言っていたのに…
娘が小さかった頃、夫は「接待」と称して毎晩飲み歩いており、娘が起きている間に帰ってくることはほぼありませんでした。
土日は休みでしたが、終日寝ており存在感はゼロ…。
娘が生まれる前から「子どもが生まれたら、ちゃんと家族の時間を作ってほしい」と言っていたのに、子どもが寝た後に帰宅し、起きる前に出社してしまうので、顔を見る事も世話を焼く事もなかったです。
そんな生活をしていたある土曜日の昼間、珍しく起きて来た夫に向かって子どもが突然…
(広告の後にも続きます)
家族だと思われていなくて…
「パパ、来てたんだね。いらっしゃい!」と言ったのです。
どうやら娘にとって、パパは我が家にたまにくる人と認識されていたようです。
夫はそれが相当ショックだったようで、月に数回本当に必要な「接待」にだけ参加するようになりました。
(43歳/会社員)