
「残り物も些細な可愛さがあれば食べます それが幼稚園児、女子」と、小鳥の模様をつけた冷ややっこを紹介する写真が、X(旧Twitter)で約5万件のいいねを集めるほど話題になっています。
投稿したのは、6歳の女の子(年長さん)と10カ月の男の子を育てているXユーザー・あゆぇる(@ponpon6151001)さん。模様をつけるというちょっとした工夫で、冷蔵庫に残っていた冷ややっこも食べるようになると言います。
残り物も些細な可愛さがあれば食べます
それが幼稚園児、女子 pic.twitter.com/H38MoFXsxD— あゆぇる☺︎6y年長🎀11m🦕9y🐕 (@ponpon6151001) September 8, 2023
模様は100円均一ショップで購入した「デコ弁キット」に含まれていた型枠を使ったそうです。型を押して模様をつけるだけなので、時間も手間もかからず、子どもをその気にさせるライフハックには、子育て中の人を中心に大きな反響がありました。
投稿には、「天才すぎます…」「この『ちょっとしたこと』に気づけるかどうか…なんですよね 素敵なママ!」「こういう遊び心が小さい頃にはめっちゃ嬉しいのよね」など、あゆぇるさんやアイデアを称える声のほか、「食べてくれなくて困ってる人の救世主だよ うちも真似しよってなった! 坊や喜びそう」「鬼才現わる!! 我が家でも是非採用させて頂きます」など、真似したいという声が寄せられていました。
なかには「探しましたよ!! セリアのデコキット『はんなり』」と、どの「100均」なのかと商品名を特定し、パンナコッタに模様をつけてみた人も。デコ弁に使うハムやチーズなど薄い食材を型抜きするための「デコ弁キット はんなり」ですが、おうちでのご飯やデザートに使う人も増えていくのかもしれませんね。
探しましたよっ‼️
セリアのデコキット〖はんなり〗
市販の
〖栗原はるみのパンナコッタ〗に
黒蜜を少し薄めてかけました🎵簡単で
可愛いですね~ ❤️素敵なアイデア
ありがとうございます 😊 https://t.co/Siu1oSeV6M pic.twitter.com/Rjqt7kUOPy— よんよん🌸 (@amsyonyon) September 9, 2023
画像提供:あゆぇる(@ponpon6151001)さん
残り物も些細な可愛さがあれば食べます
それが幼稚園児、女子 pic.twitter.com/H38MoFXsxD— あゆぇる☺︎6y年長🎀11m🦕9y🐕 (@ponpon6151001) September 8, 2023
X(旧Twitter)の反応
天才すぎます…✨
— minotake (@minotake3) September 8, 2023
この「ちょっとしたこと」に気づけるかどうか…なんですよね😃
素敵なママ!— Noriquelle「のりける」です! (@noriquelle) September 9, 2023
こういう遊び心が小さい頃にはめっちゃ嬉しいのよね🥺🫶
— いちご🌼☺︎︎︎︎11m←39w5d🎀 (@berrybaby_0903) September 9, 2023
食べてくれなくて困ってる人の救世主だよ😍
うちも真似しよってなった!坊や喜びそう— ぬこぱんち☻ (@PaIllycnGl24FPE) September 9, 2023
教えてくれてありがとうー!キャンドゥなのか!😳まだ売ってるかなぁ…探してみようー♡
醤油掛けたら絵が浮き出るのいいアイデア🥹
うちの子単純だから喜びそう😆
そして元ツイプチバズしてる!👏✨— すずめ☺︎3y/埼玉出張撮影🫧 (@chun2egg) September 9, 2023
鬼才現わる!!
我が家でも是非採用させて頂きます。有難うございます。— ペケ (@KeroPepea) September 9, 2023
これ良い!娘豆腐嫌いなんだけどワンチャン食べてくれないかな。 https://t.co/2E1cJ650vo
— めだま (@medamarikon) September 9, 2023
探しましたよっ‼️
セリアのデコキット〖はんなり〗
市販の
〖栗原はるみのパンナコッタ〗に
黒蜜を少し薄めてかけました🎵簡単で
可愛いですね~ ❤️素敵なアイデア
ありがとうございます 😊 https://t.co/Siu1oSeV6M pic.twitter.com/Rjqt7kUOPy— よんよん🌸 (@amsyonyon) September 9, 2023