
ある理由からヘアドネーションを決意した男性のビフォーアフターがInstagramに投稿され、「中身も見た目もかっこいい」「理由が素敵すぎる」など称賛の声が多く上がっています。記事執筆時点で7万件超の“いいね”を獲得しました。
東京都渋谷区にある美容室「CUTLINE」代表で、スタイリストのマツカワリュウドウ(@ryudo_matsukawa)さんが動画を投稿しています。マツカワさんはこれまで3000人以上のヘアドネーションを担当しているとのこと。
今回来店したのは、製薬会社に勤務する男性。5年ほどかけて髪を伸ばしたそうで、「オフィスでも『あいつなんだ?』みたいな感じで見られてました」と冗談交じりに話します。また、そこまでして頑張った理由について男性は、自身が作る薬の副作用で頭髪がなくなってしまう方がいることに触れ、「(ヘア)ドネーションができるなら……」という思いで伸ばし始めたことを明かしました。
ちなみにヘアドネーションは、髪の毛の長さが31センチ以上あり、軽く引っ張っただけで切れてしまうなどの極端なダメージがなければ可能で、クセ毛やグレイヘア、カラーやブリーチヘアも問題ないとされています(参考:JHD&C公式サイト)。
ビフォーのロングヘアも似合っていた男性ですが、カット後のアフターはより爽やかでかっこいい“イケオジ”へと変身! コメントでは「切る前も切った後も、心の中までかっこいい!」「仕事に向き合う姿も変身後もステキ過ぎて」と思わず見惚れる声から、「考え方と行動に心打たれました」と感動する声が寄せられています。
また、「病院関係者だけじゃなく、製薬会社の人にも支えられてると改めて知る機会になり、感謝で胸いっぱい!」という声や、「10歳の頃、抗がん剤で全頭髪抜けました。ウィッグをつけて小学校に通ってました。こんな素敵な方がお薬作ってるんだよって、当時の私に教えてあげたくなりました」といった声もみられ、さまざまな反響を呼びました。
マツカワリュウドウさんはInstagramのほか、YouTubeチャンネル「マツカワリュウドウBASSARIヘアチャンネル」でも、ヘアドネーションやバッサリカットを通して大変身するビフォーアフター動画を公開中です。
動画提供:マツカワリュウドウさん(@ryudo_matsukawa)
好評のヘアドネーション動画
ヘアドネーション動画をもっと見る