ドライバーの正しい構え方とは?ボール位置や握りをプロコーチ解説!

フェースを下に向けてバックスイングをする


この位置でチェック!

ドライバー専用のスイングは、大きくて重心距離の長いヘッドを、フェースが開かないように扱う要素を盛り込んでいきましょう。

まず注意してほしいのは、バックスイングでフェースをむやみに開かないこと。大きく開いてしまったものは、スイング中に適切に閉じるのが難しくなります。それを防ぐためにも、バックスイングはフェースをシャットに使う感覚をもつことが大事です。

バックスイングでシャフトが地面と平行になる位置で、リーディングエッジは真上よりも前に倒れている状態を作っておきたいですね。ヘッドの重心がシャフト軸線の真上にある状態なら、フェースコントロールがしやすく、振り遅れにくくなります。

そしてダウンスイングでは、上げた軌道よりもややインサイドから下ろしてくる感覚で球をつかまえましょう。

重心をシャフトの真上にする

ヘッドの重心がシャフトの真上にあるとクラブをコントロールしやすい。このときリーディングエッジは少し前に倒れている。

(広告の後にも続きます)

「トゥが真上」よりもかぶった状態で上げる

手元が腰の高さにきたハーフウェイバックで、シャフトは飛球線と平行、リーディングエッジが前傾と同じ角度なら○。インに上がりすぎるとフェースが開きやすいので注意(×)。

左腕を外旋させながらバックスイングする感覚

バックスイングでは左腕はやや外旋させる感覚が必要。内旋するとワキが開き、フェースも開いて軌道もインサイドになりすぎてしまう。

(広告の後にも続きます)

ダウンスイングは上げた軌道よりインから下ろす

ダウンスイングはインサイドから下ろしたい(○)が、手元が浮くとクラブが寝て(×)大きなミスになるので注意。


手元を低い位置に下ろす感覚です。

普段タブーな動きもドライバーならアリ

インパクトで少し親指を押し下げて小指側に折るようなサムダウンの動きを取り入れ、シャフトをタテ方向にしならせる。これによってヘッドが走り、スムーズに振り抜きやすくなります。手首をフリップするように使うのもオススメです。一般的にはタブーだと思われている動きも、ティーアップしているドライバーなら有効に活かすことができるのです。

また、ヒールアップも下半身の動きを活かせてスピードアップに有効なので、積極的に取り入れてみてください。


トゥダウンしてOK!アイアンではダフリにつながるトゥダウンも、ティーアップしているドライバーならヘッドを加速させる力になる

手元の位置は少し上がってもいい

トゥダウンを活かすために、インパクトで手元が少し上がってもOK。アドレスの位置よりやや前を通す感覚だ。

加速力アップのコツ:ヒールアップして下半身を使って振ろう

バックスイングで左カカトを浮かせ、切り返して読み込むヒールアップも、スピードアップに有効。平らなティーイングエリアならグラつかずに行なえる。

Point:左ヒザは内に入れずに前に出してヒールアップ

ヒールアップ時に左ヒザが内側に入るとスエーしやすい(×)。ヒザは前に出そう(〇)。

沈んでジャンプする動きを使えるとベター

ダウンスイングで沈み込み、インパクトでジャンプするように左ヒザを伸ばせると、地面反力を利用してさらにスピードを上げられる。

手首を使って手のひらを返しながら振り抜く

インパクト前後で右手首を手のひら側に折るフリップ動作も、ティーアップしているドライバーなら加速に活かせる。


左ヒザが内側右手首はインサイドからフリップさせる(〇)。外から入ると引っかけになる(×)。

レッスン=長谷川泰之
●はせがわ・やすゆき/1978年生まれ、新潟県出身。脱サラして研修生となり、PGAティーチングプロA級を取得。2019年にはPGAティーチングプロアワード優秀賞を受賞。

構成=鈴木康介
写真=田中宏幸
協力=日神グループ平川CC