富山県富山市八尾町では令和6年9月1日から3日にかけて江戸時代から300年余踊り継がれてきた伝統行事である【越中八尾おわら風の盆】を開催いたします。そして、この開催に合わせ富山県の祭りを盛り上げる取り組みの第3弾として「越中八尾おわら風の盆」を特別な空間で食事付き特別ステージ鑑賞、町屋貸切、輪踊り参加など海外の方も楽しめる特別観覧プランの販売が決定し、7月29日より発売開始されました。
越中八尾おわら風の盆
毎年9月1~3日に本祭りが実施される”おわら風の盆”は、富山市八尾町に秋の訪れを告げる行事です。
編み笠を目深に被った男女が、哀愁を帯びた三味線と胡弓、太鼓の音色と、味わいのある唄に合わせ踊り、情緒豊かに町を流します。
江戸時代から300年余り踊り継がれていて、地元で”旧町”と呼ばれる11の町(支部)が、それぞれに町流しをします。
坂の多い歴史ある町をしっとりと流す姿は、叙情と気品に溢れています。3日間で約20万人が訪れる全国屈指のお祭りです。
(広告の後にも続きます)
【越中八尾おわら風の盆】特別観覧プラン
【越中八尾おわら風の盆】特別観覧プランは、八尾曳山展示館で実施される特別ステージの鑑賞や踊り方の体験レクチャー、地元食材を使用した特別弁当、そして輪踊りへの参加、町中での観覧中に息つける休憩スペースがセットになった『八尾曳山展示館での特別公演プラン』と、町屋を貸切にして、町屋の情緒を堪能しながら、部屋の中で行う踊りを鑑賞、町屋の2階からお祭りの唄と踊りの流し歩きを見ることができ、さらに地元食材を使用とした食事も提供される『町屋貸切 特別観覧席プラン』があります。
ステージ鑑賞や輪踊り参加には通訳がつき、海外の方にも【越中八尾おわら風の盆】を楽しんでいただくことができます。本プロジェクトは、運営委員会を通じて、得られた収益を地域経済および【越中八尾おわら風の盆】の担い手に還元することで、保存継承のための持続可能な循環モデル創出を目指しています。