「高校野球はなぜ、いまだに坊主なのか?」「なぜ体罰はなくならないのか?」ともに高校時代は野球部に所属していた小説家の早見和真さんと、ノンフィクションライターの中村計さんが、これら“高校野球的なもの”の正体を語りつくした。
問題は「選手の自己決定権」が奪われていること
中村 早見さんは高校時代、丸刈りに対してはどんな感情を持っていたのですか。
早見 もちろん嫌でしたよ。ただ、僕らの高校はスポーツ刈りみたいな感じまではOKだったんです。でも、悪いことをすると丸刈りにさせられる。その結果、僕なんかはいつも丸刈りでした。当時、もみ上げを伸ばすことがカッコイイとされていたので、もみ上げを必死に伸ばしたりして抵抗していました。
中村 私は本当に最近なんですよ。みんなで丸刈りにしているのは、実は、おかしいんじゃないかと思い始めたのは。
この話を持ち出すと、得てして「丸刈りは悪なのか」みたいな方向に逸れていってしまうのですが、丸刈りそのものがおかしいのではなくて、何の根拠も理由もなく、「髪なんてどうでもいいじゃないか」とか「伝統だから」みたいなぼんやりとした言い分で全員が丸刈りにするのはおかしいですよね、ということなんです。
選手個々の意志で丸刈りにするのならいいのですが、実際は、監督の好みであるケースのほうが多いじゃないですか。
『高校野球と人権』で対談相手を務めてくれた松坂典洋弁護士も「丸刈りが問題なのではなく、選手の自己決定権が奪われていることが問題。自分たちで決めているならどんな髪型でもいいんですよ」と話していて。まさにそういうことなんですよね。
早見 中村さん、本当に昔の僕と入れ替わっている気がしますね。僕は高校時代から一貫して、丸刈りはおかしいと思っていました。というか、みんな一緒というのが気持ち悪いと思っていた。ただね、変な話なんですけど、去年の夏、慶應高校が優勝したじゃないですか。
中村 選手たちのサラサラヘアが話題になりました。
早見 あのとき、テレビで試合を眺めていて、無意識に丸刈りのチームのほうを応援している自分がいたんです。恥ずかしいからあんまり言いたくないですけど、慶應といえば都会の進学校で、選手たちはすでにいろいろ持ってるんだから、もういいだろう、みたいにボンヤリと思っている自分がいて。
中村 それは意外ですね。慶應に対して、高校野球の優勝旗まで持っていくなよ、という空気感は確かにありました。私は今、どちらかというと丸刈りでない、普通の髪型のチームを応援している気がします。やっぱり高校野球が変わっていくところを見たいのだと思います。早見さんは先進的に見えて、実は保守的なところもあるんですね。
(広告の後にも続きます)
野球のためなら去勢できるか
早見 どちらの自分もいることを認めなきゃいけないんでしょうね。『高校野球と人権』の中に、小学校から中学、中学から高校に上がるときに丸刈りが嫌だから野球をやめていった人たちの話が出ていましたよね。
僕の中には丸刈りだから野球をやらないという選択肢はなかったのですが、高校時代に、極論ですけど「『雑念を振り払うために去勢しろ』と言われたら、さすがに自分は野球をやめただろう」と考えたことがありました。
でも、そう言われてもやるやつはやるんじゃないかみたいにも思っていて。中村さんは、どうですか? 去勢しろと言われても野球をやっていましたか。
中村 え、どうなんだろう。やってたのかな。さすがにそこまでは……という気もしますけど、周りがそれに黙って従っていたら、丸刈りと同じように野球部はそういうもんなんだと思ってしまっていたかもしれません。
早見 去勢することが高校野球界の主流だったら、流されてしまう人はそれなりにいたんじゃないかと思うんです。もちろん取り返しのつく坊主頭と、そうじゃない去勢の間には大きな違いはあります。でも、それを許容してしまうくらいのレベルで、この国の高校野球は得体の知れない何かに覆い尽くされている気がします。少なくとも、高校時代の僕はそう感じていました。
中村 間違いなく覆い尽くされていましたし、今もまだ覆われているところはあると思います。ちなみに早見さんは野球をやっていて殴られたことはあったのですか。
早見 それはもう。千発は下らないんじゃないですかね。グーでやられたこともありますよ。その拳に、素振りのときにつける重りがはめられていたこととかも。
中村 早見さんは僕より4学年下の1977年生まれですが、当時の神奈川県もやはりそういう時代だったんでしょうね。『アルプス席の母』を読んだとき、ちょうど『高校野球と人権』を書いていたんです。
早見さんはきれいごとで済ませるような人ではないから、読み進めながら、この感じなら絶対にどこかで体罰のシーンが出てくるだろう、早見さんはどう書くのだろうと思っていたんです。でも、出てきませんでしたよね。
早見 そのシーンは書いていませんけど、主人公・菜々子の息子の航太郎は寮で殴られていたと思います。そういうこともあったんじゃないかなと思わせるくだりはあるんです。
中村 ありましたね。夜中、公衆電話から母親に「野球やめたいよ」と電話するシーンだ。ただ、何があったかは最後まで詳しく明かされないんですよね。読者がそれとなく察するような構成になっている。
早見 同じように寮生活をしていた僕も、親には、たとえば先輩にボコボコにされているとは絶対に言いませんでしたから。ただでさえ親は心配しているだろうに、そんなことを言っても問題をひとつ増やすだけだよなって。何も解決しないと思っていた。航太郎も絶対、そういうタイプだと思ったんです。