1鉢で億超え。ナイキやベンツから依頼殺到の盆栽界カリスマ・小島鉄平とは何者か。

“老後の道楽”のイメージが強い盆栽ですが、その印象を覆すがごとく、世界の名だたるブランドから指名を受ける“盆栽プロデューサー”がいます。「TRADMAN’S BONSAI」こと株式会社松葉屋 CEOの、小島鉄平さんです。

小島さんはもともとアパレルでバイヤーの仕事をしていましたが、ある違和感をきっかけに、未経験ながらも30歳で盆栽業界へ飛び込みます。小島さんがプロデュースした盆栽は3,000鉢以上。ナイキ、クリスチャン・ディオール、メルセデス・ベンツなどの世界的ブランドからの依頼が殺到し、中には億単位の価がつく盆栽もあります。

小島さんはなぜ、盆栽業界の門戸を叩いたのでしょうか。世界から注目されるまでの道のりを辿ります。

“盆栽のサブスク”で人気が爆発

——小島さんの盆栽は、どのような人たちから多く求められているのでしょうか。

2015年にTRADMAN’S BONSAI(以下、トラッドマンズ)の立ち上げ当初、表参道にあるニューヨーク発のデザインショップ「MoMA Design Store」から盆栽の展示の依頼をいただいたのをきっかけに、展示会場やInstagram経由で、海外のラグジュアリーブランドからの問い合わせが増えました。

直近では、ザ・ペニンシュラ東京で開催されているカルティエの展示会に盆栽を展示しています。また先日はクリスチャン・ディオールのデザイナーのキム・ジョーンズ氏や、ティファニーのデザイナー、リモワの各国の社長がトラッドマンズのアトリエ(場所は一般に公開されていない)を訪問してくれました。

——今まで、どれくらいの数の盆栽をプロデュースされてきたのですか?

プロデュースしたのは約3,000鉢。リースは、年間約100店舗にご契約いただいています。

リースはいわゆる“盆栽のサブスク”で、ぼくがセレクトした盆栽を週に一度交換するサービスです。


盆栽専門の販売所から仕入れた上質な盆栽をトラッドマンズで剪定(手入れ)し、小島さんがセレクトする盆栽のリース。ファッションブランドのほか高級ホテルからの需要も高い

盆栽は「松」のイメージが強いかもしれませんが、実は季節ごとにいろいろな樹木の種類があるんです。2月なら梅、3月や4月は桜、5月は皐月(さつき)……など、盆栽を通して季節の移ろいを感じることができます。

——盆栽は高価なイメージがありますが、小島さんの盆栽はおいくらくらいなのでしょうか。

樹齢や樹木の種類にもよりますが、リースの場合は、月額で1鉢あたり最低13〜15万円ほどです。

盆栽はどの作品も、完全なる一点もの。ぼくらの作品の中でも、樹齢が長かったり、「内閣総理大臣賞」や「国風賞」などを受賞したりしている盆栽は、1鉢あたり億単位の値がついています。

(広告の後にも続きます)

盆栽との出会いは、幼少期を過ごした児童養護施設

——小島さんが盆栽に興味を持ったのは、いつごろなのでしょう。

小学1〜2年生のころです。その時期、ぼくは数年間、家庭の事情で弟と一緒に児童養護施設にいたんですね。そこの施設長が、施設のグラウンドの隅で盆栽を育てていたんですよ。施設長が水をあげたり愛でたりしている姿を見て、「何やっているの?」と興味を持ったのが始まりです。

——小学生が盆栽に興味を持つのは珍しいですよね。

そうですよね。施設にいる間も小学校に通っていたんですが、その施設は規則がとても厳しくて。

放課後に友達と遊びに行くなんてもってのほかで、施設の中で遊ぶ時間が長かったから目が行きやすかったのかもしれません。

——一度はアパレルの道へ進まれたそうですが、どのような経緯だったのですか?

また両親と住むようになった小学6年生のころ、洋服が好きな父親から「リーバイス501 66」というヴィンテージジーンズをもらったんですね。父親いわく、そのジーンズは数十万円の価値があると。「そんなに古いものにそんな価値があるなんて、どういうことだろう?」とすごく気になったんですね。

雑誌でリーバイスの歴史を調べると、当時のアメリカの時代背景が見えてきました。この1本のジーンズに、持ち主一人ひとりの歴史が刻まれている。そのことに魅せられて、ファッションだけではなく、ヒップホップ音楽やスケボーなど、アメリカのストリートカルチャーにどんどんのめり込んでいきました。


中学生時代の小島さん。自室には、「smart」や「THRASHER MAGAZINE」といったアメカジ・ストリート系の雑誌がずらりと並んでいた

中学生のころには「いつか洋服屋をやろう」と決めて、高校を数カ月で中退。16歳で母親が他界し、開業資金を貯めるためにはたらき始めました。フリーマーケットで古着を売っていましたが、それだけでは食べていけないので、焼き鳥店や生鮮市場でアルバイトをしてなんとか食いつないでいました。

18歳の時、「給料が高いらしい」と聞いてパチンコ店に就職。4年間で300〜400万円の開業資金を貯めて、22歳の時、中学時代の友人とアパレルのセレクトショップを開いたんです。