あなたの周りに、「人を幸せにできる人」という存在はいますか? 「この人といると幸せを感じられる」という存在、人生で一度は出会ったことがあると思います。
幸せを与えられる人には、どのような特徴があるのでしょうか? ここでは、その特徴の紹介と周りの人たちにハッピーを与えるために身に着けたいことを紹介します。
周りを幸せにする人の特徴4選
人に幸福を与えられる人には、いくつかの特徴があります。自分がこのような存在になりたいのなら、この特徴をしっかり理解することが重要です。
ここでは、主な4つの特徴を紹介するので是非チェックしてくださいね!
いつも笑顔
あなたの友人や知人に、いつも笑顔を絶やさない人はいませんか? 周りを見ると一人くらいはこのような人がいると思います。
いつもニコニコしている人は、周囲の人にも幸せを与えられます。
自分の周りにもいつもニコニコしている人がいますが、会うだけでホッとします。「この笑顔に会えるだけで気分が高まる」といつも感じるものです。
逆に、常に仏頂面だったり難しい顔をしていたりする人は、幸福を与えられません。表情はその人の印象を大きく左右するものだというのは頭の中に入れておきましょう。
プラス思考
思考というのは伝染するものです。ネガティブな考えばかり持っていては、周りの人を暗い気持ちにさせてしまいます。
逆に、常にプラス思考な人は、一緒にいる人の思考をプラスに変えてくれます。
「いつも前向き」「楽しいことばかり考えている」という人は、周囲に幸福を与えられる存在だといえるでしょう!
分け隔てなく接することができる
人を見て態度を変えているようでは、相手にいい印象を与えられません。どんな人にも分け隔てなく接するような人は、安心して付き合うことができます。
周りに幸せを与えられる人になりたいのなら、人を見て態度を変えることはやめるようにしてくださいね。
自分自身が幸せを感じている
人をハッピーにしたいのなら、まず自分が幸せを感じることが大切! ハッピーでない人が、人に幸福を与えられるわけがありません。
他人にいい影響を与えられる人は、自身が幸せを感じています。ハッピーオーラをまとった人は、接する相手にもそれを伝染させられるもの。
このような存在になれれば、不思議と周囲に笑顔が広がっていきます。
(広告の後にも続きます)
周囲の人たちを幸せにさせられる存在になるには?
「自分も周囲の人たちにいい影響を与えられる存在になりたい」という人もいるでしょう。自分がそのような存在になれれば、周りに自然といい人たちが集まります。
では、このような存在になるためにはどういう考えが必要なのでしょうか? ここでは、周囲の人たちを幸せにするために大切な考え方をいくつか紹介します。
以下で紹介することを参考にして、ハッピーを与えられる人になってみてくださいね!
人のいいところを見る
まず大事になるのが、「人のいいところを見る」ということです。相手のいいところに目を向けられるようになれば、前向きな考えを持てるように。
逆に、悪い部分に目を向けてばかりいては、ネガティブな考えを持ってしまいがちに。
実際に自分も人の悪い部分ばかりに目を向けてしまう人間でした。悪いところばかり見てしまい、人嫌いになっていた時期もありました。
しかし、「これではいけない」と思い、人のいいところに目を向けるように。
すると、自然と人と接することに対して楽しさを感じられるようになったのです。もちろん、人嫌いも改善して前向きな気持ちになれるように。
人を好きになることで、幸せを与えられる人間になります。人を好きになるためにも、相手のいいところをしっかり見てあげてくださいね!
アンガーコントロールが大事
お店の店員の接客態度が悪いとき、あなただったらどう思いますか?
恐らく、「あの店員の態度はなんだ」「もうこのお店には行きたくない」などと、ネガティブな感情になる人が多いと思います。
しかし、ここでそのような考えを持ってしまっては、人を幸せにすることはできません。
「嫌なことでもあったのかな?」「自分の対応にも問題があったのかも」と考えることが大事に。
怒りの感情がプラスになることはありません。怒りの感情を抑えられる人間になることで、人に幸福を与えられる存在になれます。
自分が幸せになれれば周りを幸せにできる
先ほども紹介した通り、自分が幸せになれれば周りにも幸福を与えられます。幸せのアンテナを張りながら生活することが大切です。
なんでもいいので、毎日幸せを感じるようにしてください。「外に出たら風が気持ちよかった」「レシートの合計額が777円だった」など、なんでも構いません。
小さな幸福の蓄積が豊かな人に育てるのです。なんでもいいので幸せについて敏感になることが重要です。