右に曲げたくないとき「左に立つのはNG」?その理由を解説

コースには、ドライバーでは入りやすい左右のOBを避けたり、アイアンでは高い球や低い球を打つ必要があるときが出てくる。

それをダウンスイングで打ち分けようとする人が多いが、真のポイントはフォローにあった!

状況1:右に飛ばしたくない@ドライバー


軌道はインサイド・イン
高い位置から下ろすとカット軌道になるのでNG。低い位置でのイン・トゥ・イン軌道はフェースがターンしやすい

右サイドに池やOBがあって絶対に右には曲げたくないホールはどうやって打つのか?

クロスに狙うことでリストターンの意識が強くなる。右手のひらを体のうしろに向ければ、フェースは90度ターンする。

前腕をやわらかく使う

前腕に力が入りすぎているとフェースターンができない。前腕をやわらかく使うとフォローでグリップエンドがお腹を向く

リストターンができないとフェースは開く

インパクトからフォローにかけて手首の形をキープして打とうとすると、フェースが開いて右に飛ぶ

リストターンしたあとに体を回していく


「スクエアフェースをキープ」はNG!

手首を使ってフェースを返すイメージでOK。リストターンしたあとに体が回れば手打ちにならない

(広告の後にも続きます)

ダウンスイングを変えると引っかける

右に打ちたくないときは、ティーイングエリアの左に立つ人が多いのですが、じつは逆。右サイドに立ってクロスに狙ったほうが、右に曲がるリスクを避けられます。


クロスに狙うことで左に振りやすい
右サイドのギリギリに立って左を狙うと、フォローを左に振り抜くのでフェースターンがしやすい。左や中央に立つとスライスしやすい(×)

その理由はクロスに狙うことでフォローを左に振る意識が強くなるから。スライス回転がかかると右に曲がってしまうので、フォローではフェースを90度ターンさせてドロー回転をかけることがポイントです。

ダウンスイングでフェースを返すとヒッカケが出ますが、フォローだとゆるやかなドローになります。

いかがでしたか? 右に打ちたくないときは、右サイドに立ってクロスに狙いましょう!

レッスン=伊藤良輔
●いとう・りょうすけ/1995年生まれ。4年間のレッスン活動をで、PGAティーチングプロの資格を取得。今年からK’sIslandGolfAcademyのインストラクターになった。

構成=野中真一
写真=田中宏幸
協力=日神グループ平川CC