なぜカムコーダーを選ぶのか?
今回のテーマはカムコーダー(ビデオカメラ)を選択する理由ということだが、その回答は非常に簡単だ。カメラの全てをコントロールして意図した画を撮りたいから…。これに尽きる。こう書けばそれは当たり前のことでは?と言われる方も多いだろう。はたしてそうなのか?
確かにすべてを自分のコントロール下に置かなければ意図した画は撮れない。でも本当にすべてをコントロールして映像を撮っているカメラマンは、今の時代に少ないと個人的には思っている。その感覚は、古くはEOS 5D Mark II以降のデジイチ系を中心にして疑問を感じている。何故か?
写真機ベースのカメラでは「全て」をコントロールしているのかもしれないが、それは「リアルタイム」でできているのかと言えば、9割はNOと言い切れる。
(広告の後にも続きます)
カメラをコントロールする
デジイチ系のカメラとカムコーダー(ビデオカメラ)の大きな違いはレンズコントロールをどこまで自分の意思で動かせるかだろう。映画などの撮るものが台本の元で何回もリテイクできる被写体は別にして、ライブ収録などのリアルタイムで被写体を追うようなものでは、フォーカス・ズーム・アイリスのレンズコントロールを全て自分の意思下に置くことができなければならない。
そして、それを可能にするのはレンズ交換可能な写真系レンズを用いるカメラではなく、固定レンズを用いたカムコーダーしかない(ENGカムコーダーは別枠扱い)。例として報道系では定番となっているZ280や、長年ハンドヘルドカムコーダーとして使われているNX5・NX5Rがなぜ人気なのかは、レンズコントロールが確実にできるから以外にない。
これらの操作はいわゆる3連リングがレンズ上にフォーカス、ズーム、アイリスと同軸上に並んでいないと片手での操作が不可能となる。
F・Z・Iの3つのリングをリアルタイムで同時操作できないとカメラマンとして失格といっていい。パン棒は上向き下向き人様々だが、レンズは上から掴む様に操作、下から支えてレンズ握っても何も動かせない。それだけでカメラマンの力量がわかってしまう。