曲がりを防ぐ性能をもつ、といわれるクラブが多々あるが、それはいったいどのくらいの効果があるのか?
ヘッドスピード40m/秒前後、曲がり方も典型的なスライスとフックが出るアマチュアが打って、データ解析を得意とするアッキー永井が分析&レッスン!
クラブとのマッチングには「表」と「裏」がある!
「フッカーには逃げ顔を」「スライサーにはつかまり顔を」なんて単純な選び方はもう古い?スイングを変えることなく理想的なボールが打ててしまう「裏」のクラブ選びをアッキー永井が語る。
どのクラブにもそれぞれの強みがあって魅力的!持ち球にかかわらず、まずは気になった1本は試打したうえで、打ちたい弾道が出るクラブをチョイスするのが正解です。そのひとつの“ガイド”となるべく「コースで結果を出すワンランク上のクラブ選び」をお教えしましょう!
自分にクラブを合わせる「表」
「表」とは、右に曲がるからつかまりやすいモデルを選ぶ、といった単純な選択の仕方。もちろんこれで解決できるなら何も問題なし!
ただ、スライサーのスイング軌道はもともとアウトサイド・インになっている可能性が高く、つかまりのいいモデルを選ぶと「左に出て真っすぐ」や「左に出て左へ曲がる」打球になることも。その場合は「裏」のクラブ選びが有効です。
クラブに自分を合わせる「裏」
「裏」とは左に曲がる人がつかまりやすいモデルを選ぶ方法で、一見“矛盾”とも思える選び方ですが、フッカーの場合、もともとインサイド・アウト軌道で振れている可能性が高い。あえてドロー系モデルを使うことで気持ちよく右へ打ち出すことができて、結果が安定しやすい。
つまり、自分のスイングを尊重したクラブを選ぶということです。
(広告の後にも続きます)
ボール位置を調整するだけで「美しい球筋」が得られる!
打ち出し方向が右に行く場合
ボールを右へ打ち出してしまう傾向があるなら、アドレス時の球位置をボール1個分ほど左にズラす。プッシュスライスだったボールが左に飛び出して、センターに戻ってくるフェードになります。
または…
打点ブレに強く、打ち出しが「右」から「真っすぐ」に!
選択肢1:「ドロー系」を使ってドローを打つ
選択肢2:高慣性モーメントのヘッドをチョイス。可変スリーブのセッティングを「ボールがつかまりやすい設定(ロフトを増やす)」にする
打ち出し方向が左に行く場合
プルフック(左に出て左に曲がる)のミスが多い人は、アドレス時のボール位置をいつもより1個分程度右に。打ち出しは右に飛び出し、センターに戻ってくるドローになる可能性が高いです。
または…
打点ブレに強く、打ち出しが「左」から「真っすぐ」に!
選択肢1:「フェード系」を使ってフェードを打つ
選択肢2:高慣性モーメントのヘッドをチョイス。可変スリーブのセッティングを「ボールがつかまりにくい設定(ロフトを減らす)」にする
レッスン=アッキー永井
●ながい・あきふみ(永井研史)/1987年生まれ、神奈川県出身。“アッキー”の愛称で親しまれている人気コーチ。人体解剖学や物理学の視点を取り入れたわかりやすいレッスンに定評がある。
構成=石川大祐
写真=田中宏幸
協力=エースゴルフクラブ千葉