【深い】死ぬほどウザいエジプト人に「真の営業とは何か」を教えられた結果 → 7万円の香水を買いそうになる

エジプトが「世界三大ウザい国」の1つに数えられている……という件については以前の記事で詳しくお伝えした。世界の広さを棚に上げて人様の国を「ウザい」だなんて、冷静に考えると失礼な気もしなくない。

この場合の「ウザい」は、「しつこい」「人懐っこい」「鋼のメンタル」の合わせ技みたいなエジプト人の国民性を指しているのだ……と、個人的には思う。ただの陽気な市民と悪い人との区別がつきにくいため、慣れない外国人は疲れ果ててしまうのだ。

本記事は私がエジプトで “ウザさの向こう側” を目撃したお話である。

・あの主人め……

エジプトの首都カイロ。私はタハリール広場から徒歩20分ほどのホテルに約2週間連泊していた。

余談だが、ここの主人はシレッとグレードの低い部屋に案内しようとしたり、クリーニング代をチョロまかそうとするなど非常にケチくさい人物。「日本へ帰ったらサイトの口コミにメチャメチャ書いてやる」……そんな決意を支えに、私はどうにか2週間を耐え切ったのだ。

すると! チェックアウト後、その主人から「口コミに高評価ヨロシクね!」「まだ書いてないじゃん」「オハヨ」「ねぇ、生きてる?」など、まるでツレみたいなメッセージが毎日届くようになったのである。

あれだけ悪態をついておきながら高評価要求って、一体どんな神経? そう不思議で仕方ないのだが、あまりにフレンドリーな態度に憎しみは次第と薄れ、けっきょく私は低評価を思いとどまった。 “悪意ゼロの自己中” ……それがエジプシャン・スタンダード。

(広告の後にも続きます)

・本題である

余談が長引いた。そんな居心地の悪いホテルとタハリール広場とを往復するため、私がほぼ毎日通っていた道があった。

すると時間帯がバラバラにも関わらず、いつも決まって同じ場所で、同じ男が「ヤッホー」と声をかけてくるのである。声をかけてくるエジプト人はたくさんいるが、コイツのしつこさは並大抵ではない。放っておくととどこまでもついて来ちゃうんだから。

「ついて来ないで」とハッキリ言っても来るので、3日もたつと私は完全無視を決め込むようになった。コイツのスゴイのは、それでも来るところ。日本の草食系男子にこの光景を見せたらショックで倒れるかもしれない。

男は「僕はすぐそこで店をやっているんだ」と言ったが、特に何かを売りつけようとするでもなく、「いい天気だね」とか「僕は日本へ行ったことがある」とかを1人で永遠に喋り続けていた。1週間がたったころ、私はその道を通るのをやめた。