日本プロ野球界初のドラフト会議での仰天契約「生涯中日グループが面倒を見ます」…「新人選手は契約金1000万円、年俸180万円が上限」のなか破格条件を引き出した裏側

現役時代に放った「2度の逆転サヨナラ満塁本塁打」という大記録が、いまなお破られていない元プロ野球選手の広尾功。そんな彼は、1965年に日本プロ野球界で初めて行われたドラフト会議で、中日から3位指名を受けたドラフト1期生だ。そして、その契約に際し、前代未聞の条件を引き出したとして、伝説に残っている。その気になる内容とは…。

『野球に翻弄された男 広野功・伝』(扶桑社)より、一部抜粋、再構成してお届けする。

契約金に上限がついた初めてのドラフト会議

「僕の人生には何度か“逆転”が起こっているんです。まったく勉強ができんかったときから、慶應大に入れたのも逆転でした。そして、中日時代にも逆転を経験しとるんですよ。象徴的なのは堀内(恒夫)から打った逆転サヨナラ満塁ホームラン。その一方で、中日とはある約束をしとったんですが、のちにそれが反故にされるわけです。これが、僕の人生に欠かすことができない出会いを生むことになるんですわ」

大学3年からアメリカでの野球留学を志望し、ドジャース入り手前まで話が進んだ広野だったが、4年の冬に父の大反対もあり断念する。

それと同時に1965(昭和40)年秋には、広野のアメリカ志向を知っていながらも、中日はドラフト3位で指名していた。渡米断念の報を聞きつけた中日は、広野の実家のある徳島にすぐさま飛んできた。

徳島市内(栄町)にある料亭「今年竹」は、徳島市内の政財界人にとっての要所であった。会社経営を行っていた広野の父にとっても馴染み深い場所であろう。

1966(昭和41)年1月10日、「今年竹」では広野の父親と母親、そして広野本人が18時に到着予定の中日関係者を待ち構えていた。

次兄が7年前に阪急へ入団したとはいえ、息子を指名してくれた球団との顔合わせに、両親は緊張の様子を隠せない。

しかし、広野は緊張の一方で、なんとか契約金を高くしたいという思いを抱えていた。

広野がカネにこだわったのは、理由がある。

そもそも、広野が1期生となり、1965年に始まったプロ野球ドラフト会議の目的は「戦力の均衡」「契約金の高騰防止」だった。

ドラフト以前は各球団の自由競争であり、有力新人を獲得するために契約金が跳ね上がっていたのだ。

それでは金満球団に戦力が集中するということでドラフトが始まり、新人選手については契約金1000万円、年俸180万円という上限が設けられた。

同年代(統計がとられ始めた1968年)の大卒初任給は月給3万600円である。

そこから見れば、かなり多額の給料のように思えるが、前年は慶應大出身で広野の1つ先輩の渡辺泰輔が当時のプロ野球史上最高額の契約金5000万円を受け取っている。

大人の事情で大幅減額された広野ら下の世代にとって、受け取れたはずの契約金を要求するのは至極当然のことだ。

「お客さまがいらっしゃいました」

仲居が襖を開けると中日球団代表、西沢道夫監督ら3人がスーツ姿で立っていた。

軽い挨拶を終えて、向き合うと西沢監督は、「広野君を指名させていただきました。ぜひ、うちに任せてもらえませんか」と頭を下げた。

(広告の後にも続きます)

「こいつは、アメリカのドジャースに入れたかもしれない男ですよ」

さて、ここからが交渉の始まりである。広野はタフネゴシエーターとして期待していた父親の第一声を注視した。

しかし、父は「息子をよろしくお願いします」と一言発しただけで、母も同じく低頭平身の様子である。

「いや、親父、中日さんは、まだ僕への指名権を獲得しただけで、もう少し契約金についての交渉をしたほうがいいんじゃ……」

小声で耳打ちする息子を父が制する。

「バカモン。中日さんがせっかく指名してくれたのに、お前、なにを失礼なことを言うか。中日さん、ぜひよろしくお願いします」

父に押された広野は黙るしかなかった。こうして両者の挨拶が終わったのだが、広野の胸中は複雑だった。

へりくだるばかりの父では話にならないと割って入ったのが長兄の孜(つとむ)である。孜は慶應大を卒業したのち、八幡製鉄に入社していた。

さらに、当時部長クラスにまで登りつめていたバリバリのビジネスマンであり、カネ勘定の交渉は慣れたものだった。

身長も180センチ越えの大男。大学卒業から、7年経っていたが彼の肉体は慶應大野球部出身という名残を残していた。

翌日、大学に戻った広野は、東京の支社にいた孜に話をすると、早速兄は担当の田村スカウトと会い、交渉を行った。

「田村さん、親父はこういっていますけど、まだ契約はさせられません。こいつは、アメリカのドジャースに入れたかもしれない男ですよ。まさか、契約金はこのままの条件というわけにはいかないでしょう?」

「いやいや、お兄さん、こればっかりはどうにもなりません。12球団が守っている中で、うちが金額を破るわけにはいきませんよ」

田村が慌てて答えるものの、長兄はなおも食い下がる。

「前の年は5000万円の契約金をもらった選手もいるんでしょう。5分の1はおかしいじゃないですか。何かあるでしょう」

答えに窮した田村は、苦虫を潰したような表情で頭をかくばかり。結局、球団に持ち帰り、翌日に答えを出す約束をした。翌日、田村は条件の内容を報告した。

「お金のことは勘弁してください。その代わり、広野さんが来てくれたら、トレードには出しません。どんな怪我をしても、すぐに引退しても、生涯中日グループが面倒を見ます」

中日は現役時代だけではなく、広野のセカンドキャリアも保障するというのだ。これを広野は呑み、1月21日に契約が成立。広野はドラフト1期生として中日に入団したのだ。

しかし、この約束は早々に反故にされることをこの時の広野は知る由もない――。

文/沼澤典史 写真/Shutterstock