カムコーダーを選ぶ理由とは?カメラマン 10人インタビュー Vol.04 [Camcoder Odyssey-カムコーダの現在値2024-]

各カメラメーカーからの新製品発売が減少傾向にあるカムコーダーだが、それでもイベントの撮影などに必要不可欠の存在であることに変わりはない。そこで本企画では、カムコーダーを活用している活躍中のカメラマンに「なぜカムコーダーを選ぶのか?」「現在使用中の機種に至った理由」を聞いてみた。


■ソニー PXW-Z150 北野佳宏(毎日映画社)


なぜカムコーダーを選ぶのか?

撮影の現場では、ENGから小型な物まで、複数のカメラで撮影することが増えています。そこで求められるのは、扱いやすくて、機動力があり、なおかつ小型で持ち運びやすいこと。時間や予算に余裕があれば選択肢も増えるのですが。その中で活用される幅が広がっているのが「カムコーダー」。今後、さらに改良された機種が販売されることを期待します。

使用中のカムコーダーと選んだ理由

ほかの同じタイプの機種と比べて、この機種の魅力は、「軽量なボディとリーズナブルな価格」。フォーカス・ズーム・アイリスのリングが独立して装備されていて操作性が高く、手持ち撮影にも対応できる軽量なボディ。ただ、メニュー設定の変更をする場合は、やや不便さを感じます。また、記録フォーマットが「4K30P」なのは残念ですが、今のところ映像素材としては十分だと感じています。

プロフィール:1971年生まれ大阪府出身。TVを中心にカメラマンとして映像制作に携わり、現在は官公庁や企業のVPにプロデューサーとして活躍中。


(広告の後にも続きます)

■パナソニック HC-X2 前田進


なぜカムコーダーを選ぶのか?

私の場合はイベントの記録撮影などが多いのですが、そうした場所ですぐに撮影設定の変更を⾏なったり、寄り/引きのカメラワークをするときには業務⽤カムコーダーの⽅が確実に映像を抑えられます。レンズ交換式の⼀眼等のカメラを扱うこともありますが、瞬発的な撮影で撮り漏れが許されない現場の場合はカムコーダーになります。編集で魅せてゆくような作品は⼀眼レフなど。記録撮影など、収録されていることに意味を持つ映像の場合にはカムコーダーをセレクトします。

使用中のカムコーダーと選んだ理由

パナソニックHC-X2を使⽤しています。舞台収録の際にDC-GH4を4K引きカメラで使⽤していたのですが、⾊合わせをするときに同じメーカーの⽅が扱いやすいと考えたのがきっかけです。そのときにはAG-UX180を購⼊しましたが、その後はV-Log撮影対応可能なX2に乗り換え、作品に合わせた⾊作りを⾏うようにしています。⾊という点では本機はカラーマトリックスの調整が豊富で扱いやすいです。また、ライブ配信の現場でHDMI出⼒もSDI出⼒も同時に使う場⾯があったりするときにHC-X2は⼤変重宝します。

プロフィール:1980年生まれ。CATV局キャスター出身のライブ配信エンジニア。2021年に株式会社映像制作MOTIONを設立。現在は数多くの映像制作現場に関わるかたわら、洗足学園音楽大学 非常勤講師として映像・配信に関する後進の指導にあたっている。