パターで1番大事なこととは…?まず確かめるべきことをプロが解説

「ライ角が大事」と聞くが、それはアイアンだけではなくパターも!

パターのライ角が合っていないことでのデメリットと、ライ角を合わせることの効果とメリットを徹底解説する。

「真っすぐ向いて、真っすぐ転がす」ができていればどんな構えでもOK


狙ったところに真っすぐ打てることが大事です!

ここまで「ライ角とミスの関係」について話してきましたが、極論は「狙ったところに真っすぐ向いて真っすぐ転がす」ができれば何の問題もありません。

「真っすぐ」はアライメントと打ち出しが、イメージどおりできているかをしっかり確認しましょう。このときはライ角のことは気にせず、自分の気持ちのいい構え方と振り方でOKです。

ライ角については、自分のイメージするアライメントや出球と異なったときに考えましょう。ライ角を合わせることは、あくまでもカップインの確率を上げる「手段」であり「目的」ではありません。

アライメントチェックもスタートラインチェック(打ち出しが真っすぐ出るかの確認)も、工夫すれば自宅でいつでもできます。定期的なチェックが大切で、自分のなかでのズレを見つける「定期健診」のようなものとなります。

アライメントチェック

アライメントスティックなどをターゲットに対して真っすぐに向ける。ターゲットから3メートル前後離れたところに設定しよう(画像右)

アライメントスティックの上にヘッドを合わせてターゲットを確認。真っすぐ向いているように感じれば、イメージと実態が合っている(画像左)

2メートルほど先のターゲットとの間、ボールから50~70センチぐらい先に2本のティーでゲートを設置。

ターゲットに向かってボールを打ったときに、ティーに当たらずポールが通過すれば真っすぐ打ち出せているということになる

(広告の後にも続きます)

「アライメント」or「打ち出し」どちらかがズレていたら……

step1:設定どおりのライ角で構える


サイトラインがズレるとフェースの芯自体がズレて見えるので、
ヒール寄りやトゥ寄りにボールをセットしてしまいがち(画像右)

設定されたライ角どおりにパターをセットしないと、サイトラインがズレて見えます。

ボール位置やアライメントのミスにつながってしまうので、そのパターのライ角なりに構えて、再度アライメントとスタートラインのテストをしましょう。これで解決できれば、あとは練習あるのみです。

step2:ライ角・レングスを調整する


ライ角調整でカップインの確率を上げましょう!

「Step1」でうまくいかなかったときは、ライ角を調整。腕の長さや前傾の深さによっては、ライ角の調整と同時にレングスやスイングウエイトの調整も必要となってくるかもしれません。

このような調整は自分で行なうのではなく、プロに相談するのが1番!信頼できるフィッターさんやショップ店員さんに相談し、あなたにぴったりのパターに仕上げて使うのもゴルフの楽しみのひとつです。

いかがでしたか? 山本コーチのレッスンを参考に、パターを上達させていきましょう。

レッスン=山本比嘉利
●やまもと・ひかり/1992年生まれ、埼玉県出身。PGAティーチングプロA級。難しい言葉はいっさい使わないわかりやすさに定評があり、GolfSchoolEPAC銀座やオンラインでレッスンを行なっている。TEAM EPAC ACADEMY所属。

構成=石川大祐
写真=小林司
協カ=ジャパンゴルフスクール、ピンゴルフジャパン