【モラハラ】は英語で通じる?通じない?「モラハラの加害者」などの英語もご紹介
【モラハラ】は英語で通じる?通じない?「モラハラの加害者」などの英語もご紹介
「モラハラ」は英語で【通じない】
そもそも「モラハラ」は「モラルハラスメント」を省略した言葉で、英語にも「moral:モラル」や「harassment:ハラスメント」という単語自体はありますが、精神的に追い詰める行為を「モラルハラスメント:moral harassment」とは一般的に表現しないんです。
そんな精神的な攻撃である「モラハラ・モラルハラスメント」は英語で[emotional abuse]などと表現します。
ここで使われている[emotional]は「感情の・感情的な・感情に訴える」などを意味し、[abuse]は「虐待・悪口」などを意味する英単語なので、英語では「感情的な虐待・悪口」というニュアンスでモラハラを表現する訳ですね。
ちなみに、モラハラ加害者のことを[moral harasser]や[emotional abuser]と表現し、被害者のことを[victim of moral harassment]などと表現します。
合わせて、モラハラが激しい上司にする人も多い【忖度するは英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。