地域ごとにさまざまな厄年の風習がありますよね。
中には、「厄を洗い流す」ためのユニークな習慣を持つ地域もあるようです。
今回MOREDOORでは、「うちだけ!?」と驚かされる、地域ならではのエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。
48歳、Sさんの場合
出身地の福島県伊達市でのことです。
家族が厄年を迎えると、近所に食器用洗剤を1本配る風習があります。
「厄を洗い流す」という意味が込められているそうで、洗剤は専用の箱に入れて熨斗をつけて配ります。
現在もこの風習が続いているかはわかりません。
(広告の後にも続きます)
その風習についてどう思いましたか?
子どもの頃は「食器洗い洗剤を買わなくて済む!」と少し嬉しかった記憶があります。
こんな風習があると、厄年でも嫌な気分が薄れる気がしますね。
(48歳/会社員)