1970年代、日本のフォーク、ロックの黎明期を支え、後のJ-POPの発展に大きな影響を与えたレーベル「ベルウッド・レコード」。キングレコードの社員だった三浦光紀氏がニューミュージックを手掛けるため、初のメジャー系独立レーベルとして立ち上げ、「はっぴいえんど」「細野晴臣」「大滝詠一」「高田渡」等の数々の名盤を世に送り出してきた。
そんなベルウッド・レコードの1975年以降の秘蔵タイトルとキングレコード品番の関連作品全20タイトルが今回ストリーミング初解禁となる。
ファンの間でも名盤と名高い佐藤博の『青空』や原茂の『オレンジ色の朝』、細野晴臣と大滝詠一が作品に参加した、知る人ぞ知る70年代のバンド、ホールド・アップの『島まで10マイル』等10タイトルが本日より配信リリースされた。
12/4(水)には第2弾タイトルとして友川かずきや三上寛の作品、またはっぴいえんどの1st“ゆでめん”と同年に発表され、日本語ロックの歴史的傑作とも称される『切狂言』等10タイトルがリリースする予定だ。
また、今回の配信解禁に併せて佐藤博からのコメントに加え、音楽メディアSOUND FUJIにて、音楽評論家 柴崎祐二による日本のフォーク/ロックの歴史を辿る曽我部恵一へのインタビューpart1が公開された。
曽我部恵一がセレクトした日本のフォーク/ロックを堪能するオリジナルプレイリストも必見の内容となっている。
佐藤博コメント
「あの嬉しさ」
佐藤GWAN博『青空』は当時の仲間たちにそれぞれ編曲してもらった僕の初めてのアルバムで、一曲ごとに色が違うビックリ箱になったのが面白い。
ともかくみんなに感謝だったけど、特に思い出すのは坂本龍一。朝比奈尚行の『自動座』に出演したときの生演奏で会ったのが最初だけど、僕のアルバムを作ることになったミーティングで、あれもこれも「オレやる!オレやる」と編曲を引き受けてくれたのだ。
そしてあがってきた編曲のスゴさ!自分の歌なのに、坂本からキューを貰わないとどこで歌い出せばいいのか分からなかった(笑)
ただ、当時二人とも大好きだった番組のテーマ風にアレンジしたりもして、坂本は僕を喜ばせてくれたのだった。
ありがとう。
Information
配信作品紹介
https://soundfuji.kingrecords.co.jp/column/4975/
(SOUND FUJI)
【SOUND FUJI×柴崎祐二 『Unpacking the Past vol.1』 ”J-Fork rock~Bellwood Records~”
インタビュー part1 ゲスト:曽我部恵一
SOUND FUJI特集ページ:https://soundfuji.kingrecords.co.jp/column/4868/
曽我部恵一セレクト 日本のフォーク・ロックの世界を堪能する”ベルウッド・レコード”
■音楽配信はこちら:https://playlist.kingrecords.co.jp/?post_type=playlist&p=1937
SOUND FUJI
日本で生まれた良質な音楽に焦点を当て、ポピュラーな作品やアーティストの探求、
眠っている魅力的な作品・音源の発掘などを目的にコラム、インタビュー、プレイリスト等を通じて
世代や国境を越えた幅広いリスナーへ発信していく音楽メディア”SOUND FUJI”
https://soundfuji.kingrecords.co.jp/