443ヤード飛ばすプロが“飛距離を伸ばすコツ”を解説!

各ツアーでトップレベルの飛距離を放つ飛ばし屋3選手と自らのスイングを、ドラコンプロである小井土峡太が解説します。

飛ばしのポイントを分析するとともに、アマチュアが参考にできるポイントレッスンつきなので読むだけで飛距離が伸びこと間違いなしです!

飛ばし屋3選手と小井土プロのスイングを解説!


(左から)竹田麗央、ネリー・コルダ、ジョン・ラーム、小井土峡太

(広告の後にも続きます)

【竹田麗央】大きなスイングアークと強いタメが飛ばしの原動力!

竹田麗央選手は体格を生かした大きなスイングアークと、ダウンスイングの強いタメが魅力。

手首をタテ方向のコック主体でやわらかく使い、ややアップライトに上げてから切り返しで「右回り」のループを描きつつ、作ったタメをフォローで一気に開放します。

フォローで体とクラブがダイナミックに引っぱり合い大きなアークを作っているので、遠心力を最大限に生かせています。写真の⑧の、頭が沈み込むように上体が大きく傾いている形が象徴的です。インパクトの手元の位置が低いのも、ショットメーカーらしいですね。

ノーコック気味に上げて手首をやわらかく使ってタメる


腕が地面と水平になった段階でクラブとの角度が90度以下とタメが強い

バックスイング初期はノーコック気味で、遅めにタテコックを入れていく。そこから手首をやわらかく使い、切り返しで深いタメを作りパワーを溜めている。

切り返しではクラブを「右回り」でループさせる

タテコックを使ったアップライトなトップから、クラブを「右回り」でループさせてインサイドからダウンスイングするのも、強いタメを作れる要因。

体とクラブが引っぱり合う大きなフォロースルー

インパクトでアドレス時よりも頭の位置が下がるほど沈み込み、クラブと体が引っぱり合うことで大きなアークを作り、強い遠心力を生んでいる。


軸がブレると体とクラブの引っぱり合いが成立しない

竹田麗央
●たけだ・りお/2003年生まれ、熊本県出身。166㎝。プロ3年目の今年、初優勝から破竹の7勝をあげ、ドライビングディスタンスも260ヤードを超えて3位(10月12日現在)。ヤマエグループHD所属。