こんにちは。みんなの銀行エンプロイーサクセスグループの川原です。デジタルバンクに「エンジニア職」として入社した2024年度新入社員が集まり、自身の就職活動を振り返る、全2回の座談会企画。連載2回目はエンジニア2名に登場してもらい、リアルな声を聞いていきます!
この記事の登場人物
・24年度新卒 Development Division Engineering Group3 日永田さん
・24年度新卒 Development Division Engineering Group1 大熊さん
・エンプロイーサクセスグループ 川原(聞き手・筆者)
プロフィール公開!エンジニア職として入社した新卒のおふたり
ーーまずは自己紹介をお願いします!
日永田さん:
Development Division Engineering Group3で、フロントエンジニアとして主にモバイル開発を担当しています。
生まれも育ちも福岡で、高校ではハンドボール部に所属していました。部活の練習はとてもきつくしんどかったですが、今振り返ると「青春していたなぁ」と思えます。
高校卒業後、専門学校で4年間プログラミングなどを勉強し、そこで開発の楽しさを知り、開発におけるコミュニケーションの重要性を学びました。
プライベートではお笑いが好きで、お笑い芸人のラジオを聴きながら会社に出勤しているくらいです。劇場にもよく足を運んでいます!
大熊さん:
Development Division Group1で、バックエンドエンジニアとして主にアプリ開発を担当しています。
福岡県飯塚市出身です。大学を1年半で中退し、その後専門学校に2年間通いました。専門学校では主にJavaの勉強に力を入れていました。
また幼少期から中学3年生の夏までサッカーを習っていたので、みんなの銀行に就職するまでは、小学生のクラブチームでコーチもしていました。この他にも様々なアルバイトを経験してきましたが、一番ハードだったのは飲食店の厨房でした(笑)。
(広告の後にも続きます)
「企業探しの軸は、新しいことに携われるかどうか」日永田さん
ーー就職活動ではどんな軸で企業を見ていましたか?
日永田さん:
「新しいことに携われるかどうか」を軸に就職活動を行っていました。
ITに興味があって専門学校に進学したのですが、勉強していくうちに、ひとくくりにITといっても色々な分野があり、様々な働き方、活躍できる場があることを知りました。その上で私は「新しいシステムを開発したい、関わりたい」と考えるようになりました。
一方で、将来的にはマネジメントや企画にもチャレンジしてみたいという気持ちもあったので、自分の幅を広げてスキルアップしていけるような企業、という観点でも探していました。
大熊さん:
「自社開発を行っている企業に就職したい」と考えていたのと、また、できれば福岡での就職を希望していたので、その条件で企業説明会にも参加していました。
業界は特に絞ってはいなかったのですが、Web系開発をやりたいと考えていたので、みんなの銀行を見つけた時はすぐに興味を持ちました。日本初のデジタルバンクでは技術的な面からみてとても挑戦的なことをやっていて、モダンな技術をどんどん取り入れている点にも将来性を感じました。