〈サイゼリヤのメニューに異変?〉「値上げして良いからメニューを充実させて」との不満投稿に広報の回答は?

物価高騰の中でも、“値上げしない宣言”をしている飲食チェーン「サイゼリヤ」。庶民の味方として長年人気を博してきたが、この頃、SNSで同店への不満が広がっている。

あのサイゼリヤにまさかの不満!

発端となったポストは、サイゼリヤのメニュー数についての不満を書いたもの。

〈サイゼリヤ。値下げしない宣言してから徐々にメニューが少なく、しょぼくなっている。今日見たらフランスパンも無くなってしまった。値上げして良いからメニューを充実させて欲しい〉

サイゼリヤは2022年9月に松谷秀治社長が「値上げをしません」と宣言して以降、この方針を貫き続け、いまだに超低価格のメニュー提供を実現している。

人気商品の「ミラノ風ドリア」は300円(税込み、以下同)、「バッファローモッツアレラのマルゲリータピザ」は400円、「ペペロンチーノ」は300円、「ハンバーグステーキ」は400円、一番高価なメニューは「ラムと野菜のグリル」で870円だ。

一方でほかのファミリーレストランは、値上げを続けている。まずは「デニーズ」。2022年9月、2023年3月、そして今年9月にも価格改定をしている。特に今年の9月の改定では、原材料価格やエネルギーコスト、物流費の高騰が続いたことを理由に、全体の約 4 割弱の商品で、30円~70円の値上げが実施された。

そして「ガスト」。2022年に二度の価格改定を行い、いったんは値上がりしたものの、2023年11月にまさかの“値下げ”を発表。看板商品の「チーズINハンバーグ」が800円から750円になったほか、「たっぷりマヨコーンピザ」にいたっては700円から500円の大幅値下げとなった。

だがその後、今年11月21日にもリニューアル。メニュー全体の約6割が20~40円の値上げとなった。

さて、そんな中で値段を頑なに変えていないサイゼリヤ。ここ数年どころから、2000年以降で見ても、ほぼ値上げをしていない。

これを実現している理由が、メニューの削減だ。昨年までは130~140ほどあったメニュー数が、現在では100品ほどに減っている。メニューを絞って効率を上げることで、価格の維持を実現しているという。

(広告の後にも続きます)

メニュー改定の理由は? 広報部に直撃

しかし今回、そのメニュー削減についての不満が、こうしてバズることになってしまった。ネット上でも久しぶりに話題となったサイゼリヤで、メニューの少なさにびっくりしたという声が多い。

〈久しぶりにサイゼ来たけどなんかメニュー減ってね??? 気の所為???〉
〈久しぶりにサイゼ行ったらメニュー減りまくっててマジ狂い〉
〈サイゼのメニュー表、減った商品分を背景とイラストで誤魔化してて、何も書くことがないときのパワポみたい〉

そこで実際にサイゼリヤに足を運んでみたが、実はなんと、当該のポストでなくなったと指摘されていたフランスパン(ミニフィセル、ガーリックトースト)は存在した。

実はサイゼリヤは、地域によって微妙にメニューが違い、フランスパンがないのは北海道、埼玉(一部)、東京(一部)、千葉(一部)だけとなっている。

とはいえ、全体のメニュー数については全国で大きな差はなく、おおむね100品程度。今年10月16日にもメニュー改定を行い、人気商品「カリッとポテト」を販売終了、代わりに「ポテトのグリル」の販売を開始した。

ただこの「カリッとポテト」も地域によって扱いが異なり、愛知以西のエリア限定では販売を続けている。

メニューの改正やその理由、品数の推移についてサイゼリヤの広報に問い合わせると、以下の回答があった。

「メニューの改廃等については総合的観点から検討をしております。もしも、新規メニュー等の情報がございましたらプレスリリース等でお伝えする予定です。また、メニュー数に関しては100品前後からは大きくは変わっておりません」

SNS上では今回のサイゼリヤへの不満ポストがバズったことを受けて、それに反論する声も相次いでいる。

〈それでもサイゼは他の店よりもずっと頑張ってる〉
〈メニューの充実を求めるならサイゼリヤのターゲット層から外れてるから他のファミレス行けばいいんじゃないかな〉
〈サイゼにはなんの不満もないな。粉チーズが有料になってしまったのは残念だけど。コロナ災禍でいろいろ工夫して頑張ってくれてたし、客としては好印象しかない〉
〈サイゼリヤ様は従業員のことを考えてメニュー数を減らしてくれている優良企業です〉

サイゼリヤの値上げしない方針はどこまで貫き通せるのだろうか。いけるところまで頑張ってほしいが……。

取材・文・撮影/集英社オンライン編集部