『ヴィレッジ』(23)、『パレード』(24)など、これまで度々タッグを組んできた横浜流星と藤井道人監督。そんな二人が作り上げた映画『正体』(公開中)は、染井為人の同名小説を原作に、日本中を震撼させた殺人事件の容疑者の逃走劇を描くサスペンスドラマだ。
横浜流星演じる死刑囚・鏑木慶一の逃走劇を描く『正体』 / [c]2024 映画「正体」製作委員会
横浜演じる主人公の鏑木慶一は、殺人事件を起こし逮捕され、死刑判決を言い渡されるも脱走。指名手配犯となった鏑木は、死刑囚「鏑木慶一」、日雇い労働者の「ベンゾー」、フリーライターの「那須」、水産加工工場で勤務する「久間」、介護職員「桜井」と、“5つの顔”を使い分けながら日本各地で潜伏し逃亡を続ける。鏑木と出会う編集者で彼の無実を強く信じる安藤沙耶香に吉岡里帆、同じ工事現場で働き鏑木を疑う日雇い労働者の野々村和也に森本慎太郎、長野の介護施設に勤め、鏑木に恋心のような尊敬を抱く酒井舞に山田杏奈、鏑木を追う刑事、又貫征吾には山田孝之が扮し、間一髪を繰り返す鏑木の343日間と、そこで出会う人々の姿を描き出す。
MOVIE WLAKER PRESSでは、鏑木役の横浜と和也役の森本にインタビューを実施。藤井組での作品作りや共演の感想、撮影時には言えなかったことやお互いの好きな“顔”について語ってもらった。
■「いろんなものを経験してきたいまだからこそ出せる『正体』だったと思います」(横浜)
本作では”5つの顔”を演じ分けた / 撮影/宮崎健太郎
――横浜さんにとってはとても思い入れの強い作品とのこと。原作や脚本で惹かれたポイントや、本作を通じて考えたことを教えてください。
横浜「原作は4年くらい前に読んでいて。『海神(わだつみ)』からも感じたのですが、染井さんの作品は読者に訴えかけるメッセージがあってすごく魅力的。なによりも着眼点がすごいと思います。未成年死刑囚が脱獄して、彼の正体がなんなのかだけではなく、逃亡先で友達ができるといった希望も感じとれる。だからと言って綺麗事では終わらない。原作では一筋縄ではいかない理不尽な世の中を投影しているような気もして、なんだかすごく考えさせられました。映画は観てくださる方に一筋の光がちゃんと照らされるような作品になっています。信じることや疑うことの大切さ、怖さなどを、たくさん感じさせるようなものになっていると思います」
森本「僕は自分の“芯”を考えました。鏑木はすごく芯があって、自分の中にある希望を信じている。僕にとって、周りからどんな目で見られても自分の信じるものを追い求められるくらいの芯はなんだろう、と考えた時に、意外とないなと思って。鏑木ほどのものは持っていないけれど、それを見つけられたり、目標にしていったりすることが、今後の人生で大事になってくるかもしれないなと思いました」
鏑木は、死刑判決を言い渡されて脱走する指名手配犯 / [c]2024 映画「正体」製作委員会
――撮影が終わり映画が完成したいま、自分のなかの“芯”は見つかりましたか?
森本「まだ答えは見つかっていません。自分の中でこれだけは譲れないことを考えた時、人生を楽しく生きることくらいしかないなと思って。でもそれだと軽すぎるかなとも感じて(笑)」
横浜「でも、それもありだよね」
森本「そうなんだよね。でも、“芯”ってなんだろうというのはすごく考えたし、今後見つけていきたいなと思っています」
――本作は『ヴィレッジ』よりも前の企画だったとのこと。藤井監督は「4年の思いが一本の映画になった」とコメントしています。横浜さんとはお互いを鼓舞し合い、たくさんの時間を過ごしていまの関係があるともおっしゃっていましたが、このタイミングで本作が完成したことをどのように受け止めていますか?
横浜「例えばもし4年前にやっていたとしても、その時にしか出せないものがきっとあったと思うんです。でも、いろんなものを経験してきたいまだからこそ出せる形があります。それが今回の『正体』だったのかなと思っています」
■「藤井監督の現場は、なにをやっても大丈夫だという安心感がありました」(森本)
藤井監督作品へは初出演となる森本慎太郎 / 撮影/宮崎健太郎
――森本さんが現場で見た藤井監督と横浜さんの関係性、印象はどのようなものだったのでしょうか。
森本「監督の流星くんへの信頼をすごく感じました。『もうちょっとここをこうしてほしい』というオーダーも細かくて。でもそれは、多分できるだろうと思っているからこその指示。それに全力で応える流星くんの作品にかける熱量はやっぱりすごかったです。いままで一緒にやってきたからこそのお互いの信頼はバディのような感じ。それが5つの顔の違いやストーリーを作り、たくさんのメッセージを生み出したんだと思います」
森本慎太郎演じる野々村和也は、工事現場で働く日雇い労働者 / [c]2024 映画「正体」製作委員会
――森本さんは初の藤井組。事前に「藤井組とは」みたいなお話をする機会はあったのでしょうか?
森本「監督から『すごく言っていくんで!』とクランクイン前から言われていて。演技についてたくさんリクエストがあることは、周りのスタッフさんからも聞いていました。“粘りの藤井”だからって(笑)。『もう一回!』が多いとも言ってたかな」
横浜「口癖だからね、『もう一回!』って」
森本「気持ち的には腹をくくるというより、本当にわからないことだらけだから、手探りで入っていった感じ。でもやっぱりチームができているというのはすごく感じて。次になにを撮るのかも、監督がどんな画を求めているのかもみんなわかってるし、こっちがどんな動きをしても、なにをやっても絶対撮ってくれるよね?」
横浜「そうだね」
森本「カメラマンさんも照明部さんも録音部さんも絶対に逃さず拾ってくれるのは『マジですげえな』と思って。なにをやっても大丈夫だなという安心感があったし、入ってみなきゃわからないことってたくさんあるんだなって思ったかな」
――横浜さんが、たくさん頷いています(笑)。横浜さんにとっての藤井組の現場とはどのようなものなのでしょうか?
横浜「まず、妥協がない。ワンカットワンカットとても大切にしているし、森本くんも言っていたように、監督の中に明確な答えはあるけれど、僕たちから出たものをちゃんとすくい取ってくれるんです。そのうえで答えに導いてくれる。だから僕らはそれに従ってやっていくし、(監督の導く)能力もすごいから、僕たちも引き出されるものがある。それをより深いところまで持って行ってくれるので、“人を撮ってくれている”っていう感じがします」
■「『横浜流星、マジハンパねぇ!』とずっと思ってました」(森本)
行く先々で警察に追われながらも逃亡を続ける鏑木 / [c]2024 映画「正体」製作委員会
――森本さんは、横浜さんの現場での佇まいに触れるコメントも出されていましたが、実際に共演して肌で感じた横浜さんの印象は?
森本「なんでもできる人というイメージがすごくあったのですが、実際にその通りでした。今回は5つの顔を演じ分けているけれど、一人の人間がやっていることだから、どこか似てしまうところがあると思うんです。でも、ちゃんと違う5つの顔になっていて『ガチすげぇ!』と思いました」
横浜「ありがとう(笑)」
森本「僕は和也として、ベンゾーとしての鏑木と、裁判の時に会った鏑木しか知らないけれど、本編を見るとほかにも3つの顔がある。それを観た時に『俺、この顔知らない』ってなるんです」
横浜「アハハハ、本当に?」
森本「うん!だから本当にすごいなって。横にいるのに、こんなこと言うのもなんだけど(笑)、なんか横浜流星、やっぱやべえなと思いました」
――すごいとは思っていたけれど、という感じですか?
森本「本当にそう!『やっぱすごいわ』というより、『なんかマジ、ハンパねぇ!』みたいな感じです」
――横浜さん、かなり照れていらっしゃいますが、森本さんとのお芝居はいかがでしたか?
横浜「まっすぐなんですよね、なんか」
――ここまでのお話でも、横浜さんへの印象なども含めてまっすぐさを感じますよね。
横浜「そうなんです。和也という人間が魅力的に見えるのは、森本くんの人柄があってこそだと思っています」
森本「ありがとうございます、恐縮です(笑)」
横浜「本当にまっすぐ。藤井監督が森本くんのことをナイスガイって言ってたけれど、本当にその通り。妥協しないという根性や芯を持っているのはすごく感じたし、初めての藤井組で何度も『もう一回』と言われながら必死に食らいついていく姿を見て、すごく応援したい気持ちになったし、演技を見て『おっ、いいね!』と思う瞬間もたくさんあって。鏑木を演じながらも僕自身の心もそこにはあるので、和也と面会室で再会したシーンは一番グッときたんだよね。『うわっ』みたいな、言葉では言い表せないような感覚が湧き上がってきた感じがあって」
鏑木と和也は工事現場で一緒に働くうちに、少しずつ心の距離を縮めていく / [c]2024 映画「正体」製作委員会
――やっと会えたという感じですよね。
横浜「そう!やっと会えたなって。鏑木は逃亡中にたくさんの人からいろいろなものを与えてもらったけれど、その中で一番最初に出会ったのが和也。和也の存在はやっぱり大きかったし、先に出会ったから、その後の会わない時間も長かった。だからこそ、会えた時になにか込み上げてくるものがあったのだと思います」
――横浜さんのお話にもありましたが、藤井監督の「もう一回」を経験された感想は?
森本「いや、もう必死ですよ。『頑張って食らいついていた』と言ってくれたけれど、食らいつけていたのかもわからないです」
横浜「しっかり食らいついてたよ!」
森本「マジで必死だったし、いまだから正直に言っちゃうけど、ずっと不安でしたもん」
横浜「本当に?」
森本「うん。毎日不安だったし、怖かったですね。でも監督は僕のそんな気持ちもうまく使いながらいろいろと指導してくれていた気がします。これが藤井組なんだ、これが藤井さんなんだなって。いい経験をしました」
■「森本くんの、パッと周りを明るくさせるような笑顔がすごく魅力的!」(横浜)
これまで 藤井監督と何度もタッグを組んできた横浜流星 / 撮影/宮崎健太郎
――現場ではベンゾーと和也の関係性を保つため、横浜さんはあえて距離をとっていたと伺っています。森本さんはその距離感をどのように感じていましたか?
森本「僕の体感言ってもいいですか?」
横浜「うん、全然いいよ。聞きたい」
森本「流星くん、ベンゾーの時、会話が“文”で返ってこなかった…」
横浜「あぁ、そっか。確かにそうだ」
森本「なんか喋っても『うん、そうだね』とか『全然、大丈夫』とか短い一文で終わる感じ。無口な役柄のベンゾーだから会話もしないし、ボソボソと喋る。和也はベンゾーなら友達になれるって思ってるし、ベンゾーも和也だったら大丈夫かも…という思いもあるけれど、逃げなきゃいけないからそんなに心を開けない。休憩中の流星くんとの会話からは、なんかその『近づけそうで近づけない』を感じていて。まともな会話はしてないという思い出があります(笑)」
横浜「ある程度の距離感は持っておく必要があるかなと思って。役に影響しちゃうこともあるから、距離感は意識していたんだよね。『もう一回!』の時は遠くで見守っている感じだったし、だからこそ面会のシーンでは余計に込み上げるものがあったんじゃないかな」
森本「面会で初めてちゃんと喋ったっていう感じだよね」
横浜「そうそう。もっと言えば、面会シーンの撮影後に、ちゃんと話した感じかも」
森本「そうだった!クランクイン前に一緒にご飯を食べに行ってある程度会話はしているけれど、流星くんは人見知りであまり目が合わなかったという印象で。僕の親友が流星くんと仲良しなので、優しい人だというのもわかっていたけれど、撮影が始まったら一気に雰囲気が変わるから、どんな人なのかなって気持ちはありました」
横浜「そっか…」
森本「ベンゾーになった途端、掴めそうで掴めないみたいになって、本当に会話もなくなる。たまに見える鏑木の芯のようなものを感じながらも、あまりキャッチボールできない感じはあったなぁ」
鏑木が最初に別の顔となる「ベンゾー」は素顔を隠した風貌で表情も見えづらい
――横浜さんについてどこか掴めない存在とコメントしていましたが、撮影も終わり、面会のシーンも終えて、さらに本人同士できちんと会話を交わしたいま、掴めたことはありますか?
森本「笑顔がかわいいですよね!」
――食い気味に(笑)。映画ではこの笑顔は見られなかったですもんね。
森本「そうなんです。ベンゾーだとヒゲも生えてるし、メガネもかけていて髪もボサボサで。表情が本当にわからないから、彼の表情が見えた時の和也の『お前、そんな顔してたのかよ』という劇中のセリフは、本当にその通りだなって。そこはちょっと自分自身と重なる部分もあったので、撮影が終わったあとに普通に喋ってる時がすごく楽しくて!」
横浜(ニッコリ)
――この笑顔を見てホッとしたんですね。
森本「ホッとしたし、かわいいって思いました」
【写真を見る】『正体』で絆を深めた横浜流星と森本慎太郎にインタビュー!お互いの”好きな顔”とは? / 撮影/宮崎健太郎
――横浜さんは森本さんが見せる顔、表情などで好きなところはありますか?
横浜「森本くんの絶妙な笑顔があるんですけれど」
森本(表情を作って見せる)
横浜「それじゃないかな(笑)」
――「もう一回!」ですね(笑)
森本「やり直す!これ?」
横浜「そうそう、それ。すごくいいよね。映画だと和也の『お前、そんな顔してたのかよ』のあとの顔。あの表情がすごく好き。パッと周りを明るくさせるような、あの笑顔は僕にはないところなので、すごく魅力的だなと思って見ちゃいます」
――二人ともお互いの笑顔が好き。
森本「本当だ!」
横浜「笑顔いいよね。笑顔が好きです」
取材・文/タナカシノブ