クルマのカーナビ代わりにスマホのカーナビアプリを使っている方は多いだろう。車載カーナビのデータを更新する(または買い替える)なら、スマホの方が手軽に使えて操作も慣れている。数あるアプリの中から使いやすいものを選べる自由さも大きな魅力だ。
さらにスマホのカーナビなら地図データが頻繁にアップデートされ、渋滞データ等の情報も常に最新。スマホスタンドを使用すれば簡単に設置できる。ってことで……
その日もスマホのナビアプリを使って都内の目的地に向かっていたのだが、思いっきり迷ってしまったので報告しておきたい。スマホも東京も怖い……。
・カーナビとスマホ
基本的に車載カーナビは、内蔵された地図データをもとに道案内が行われる。ひと昔前は車検時にディーラーで地図データの更新をお願いしていたものだ。最新データの入ったDVDで最新情報に更新したのを覚えている。費用はたしか1〜2万円だったような。
最近はコンパクトなSDカードを差し替えたり、オンライン機能で最新の情報に自動更新できるものもあるという。軽く調べたところ、人気モデルは10万円近くするようだ。
ちなみに地図データの更新を数年していないと、新しくできた道路や目的地などが反映されず、道なき道を進んだり、あると思っていたガソリンスタンドが閉店していたり……などなど、蜃気楼の現代版みたいなトラブルに見舞われることになる。
また、購入から10年近く経過するとメーカーによるサポートが終了して地図更新が行えない場合もあるそうだ。中古車を購入してナビを使う場合はそのあたりも確認しておきたい。
(広告の後にも続きます)
・スマホナビも優秀
一方、スマホのナビアプリは無料版でも超優秀。Apple純正アプリ「マップ」が劇的進化を果たしたことは以前の記事でお伝えしたが、私が普段使っている「Yahoo! カーナビ」で困ったことはほぼ記憶にない。
細かいところで言えば「駐車場」を検索すると満車・空車状況や料金が分かるし……
ガソリンスタンド検索で、場所だけでなくガソリン価格もすぐに分かる。有能過ぎてビビる。
また、自宅を登録しておけば、いつでも1タップで自宅までのルートを検索してくれるのだ。時間短縮のために意味不明な裏路地を使った強気のショートカットで帰らせるようなこともない。
しかも先に述べたように、常に最新の地図データや機能が追加されていく。その分、データ通信を行うため、バッテリーの減少や通信費に注意する必要があるだろう。総合的には「とても頼もしい」と評価できる。