寒暖差の冬、ぽかぽかアーモンドミルクで冷え知らずの美と健康を手に入れてみよう

12月に入り、いよいよ本格的な冬の寒さがやってきましたね。今年は寒暖差が激しく、急激な気温の変化で体調を崩す方も多いのではないでしょうか?そんな中、冬の冷えや美容トラブルを内側からサポートしてくれる飲み物としてSNSでも注目を集めているのが「アーモンドミルク」。日本市場に登場してから10年以上が経過し、その健康・美容効果や幅広いアレンジ性が女性に支持されています。

アーモンドミルクは、寒い季節に必要な栄養素を効率よく摂れるだけでなく、料理やスイーツにも応用できる優れもの。このコラムでは、冷え対策としてのアーモンドミルクの魅力や楽しみ方をご紹介していきます。

ビタミンEの力で冷えを撃退!美容と健康の強い味方

冷えが体に与える悪影響は、肩こりや頭痛といった直接的な不調だけにとどまりません。血流が滞ることで肌のターンオーバーが乱れ、乾燥やくすみ、さらにはニキビやシミの原因になることもあります。こうした冷えによる悪循環を防ぐカギとなるのが、アーモンドミルクに豊富に含まれる「ビタミンE」です。

ビタミンEは血流を促進する作用があり、毛細血管を広げて体全体の循環を良くする働きがあります。その結果、冷えやむくみが改善されるだけでなく、肌の代謝も活発になり、くすみや乾燥を防ぐ効果が期待できます。また、抗酸化作用も持つため、シミやシワの原因となる活性酸素を除去し、美肌づくりをサポートしてくれます。

最近の調査では、アーモンドミルクを飲んでいる人の19%が冷えの改善を実感しているという結果が報告されています。さらに、肌悩みの減少や免疫力の向上を挙げる人も多く、アーモンドミルクが健康と美容を支える実感が広がっていることが伺えます。寒さが厳しい冬こそ、アーモンドミルクを習慣に取り入れる価値がありそうですね。

(広告の後にも続きます)

そのまま飲むだけじゃない!料理やスイーツへのアレンジ術

アーモンドミルクの魅力は、そのまま飲むだけではありません。料理やスイーツにアレンジすることで、その美味しさと栄養をさらに引き出すことができます。例えば、寒い日にぴったりな「アーモンドミルクイタリアンすき焼き」は、トマトやバジルの風味とアーモンドミルクのまろやかさが絶妙にマッチ。従来のすき焼きとは一味違ったヘルシーな仕上がりです。食べ終わった後は、残ったスープにうどんやご飯を入れてリゾット風にアレンジするのもおすすめです。


アーモンドミルクイタリアンすき焼き almondm-labo.jpより提供

また、忙しい日に重宝するのが「きのことベーコンのアーモンドミルクリゾット」です。このレシピは電子レンジだけで簡単に作れるため、忙しい日やお米を炊き忘れた時にも大活躍。アーモンドミルクを使うことで、コク深くヘルシーな一品が完成します。


きのことベーコンのアーモンドミルクリゾット almondm-labo.jpより提供

さらにスイーツ好きの方には、「ジンジャー入りホットアーモンドミルクココア」がぴったりです。生姜とカカオポリフェノールが血行を促進し、体を内側から温めてくれるだけでなく、アーモンドミルクの優しい甘さが心までほぐしてくれます。特に冷え性の方には、毎日のホットドリンクとして取り入れてみると効果が高まりそうです。


ジンジャー入りホットアーモンドミルクココア almondm-labo.jpより提供

アーモンドミルク研究会でも紹介されているレシピなので、興味がある方はチェックしてみてください。 
レシピ情報 https://www.almondm-labo.jp/recipe/index.php