【初下車駅3000円で街を歩く】世田谷区の「代田橋」を散歩していたら、なぜか小さい〇〇に行きついた。

東京は一駅変わるだけで街並みが変化すると言われるほど多面的な表情を持つ。大都会然としたターミナル駅に、昔ながらの下町情緒の残る駅。飲み屋街の活発な駅にビジネスビルの立ち並ぶ駅。そして、もちろん何があるのか全然知らん駅もある。

これは電車に乗るたびに思っていた。いつも通り過ぎているこの駅には、いったい何があるのだろうと。 毎度気になったところで、用事がなければわざわざ降りることはない。

そこで今までに降りたことのない駅で下車し、(大体)3000円を握りしめ前知識なしでぷらぷらとその町を堪能してみようと思う。

・今回下車したのは、京王線代田橋駅。

代田橋(だいたばし)といえば新宿から吉祥寺に行くときに通過するよなあといった程度の知識しかない。この駅で降りるのは直感でしかないが、この企画は何も知らない場所の方がきっと楽しいだろう。

(広告の後にも続きます)

・とりあえずは南口から散策してみる。

駅を出て一番に目に付いたのは……

下町らしいラーメン屋さんだ。代田橋には降りたこともなかった人間だが、こういう昔ながらの店を見かけるとなんだかほっとしてしまう。

駅を出るとすぐ閑散な住宅街のようだが、歩いているとランチ定食700円の小料理屋さんに

和菓子屋さんなんかがぽつぽつとある。

東京の駅前はチェーン店で埋め尽くされている場所も多いが、こういったお店の並びに安心感を覚えるのは筆者だけだろうか。

そして少し歩くと小さな川と小さな橋に

配管のようなモニュメントが数多。

どうやら立て看板を見るに多摩川の水を引くための玉川上水が流れており、調べてみるとこの「ゆずり橋」は玉川上水第一号橋にあたるものだそうだ。

駅前や街中なんかによくあるような謎モニュメントも、置いてある理由が意外と明確にあったりするんだろうなとここにきて妙に納得してしまった。

駅へ戻ろうと進むと、見えてくるのはなかなか広い敷地を誇る和田堀給水所。

現在は大規模な工事中で、中を覗くと見るからに歴史のありそうな円形状の巨大建築物があるが、こちらはこの工事で解体されるそう。

こういう施設の見学が大好きな人間としては、中が気になって気になって仕方がないが、入れないものは仕方がない。