自転車のチェーンロックの調子が悪いことに気付いた夫。油断してそのままにしていたら、ある日自転車が盗まれてしまいました。その経験から夫が考えた、自転車を盗まれないようにする対策とは……。Instagramで公開されたマンガが、「とても参考になりました!」と話題の作者、「スノマナ」さんにお話を聞きました。
マンガ「通勤用の自転車が盗まれた話」のカット(スノマナさん提供)
油断してたら盗まれた…どうする!?
自転車の盗難にあった際の対応と今後の対策について描いたマンガ「通勤用の自転車が盗まれた話」(前・中・後編)が、Instagramで合計300以上のいいねを集めて話題となっています。
通勤に使っている自転車のチェーンロックの調子が悪いことに気付いた夫。しかし、「田舎だから大丈夫」と油断してそのままにしていたら、自転車を盗まれてしまいました。ショックを受けながらも行った対応と、今後自転車を盗まれないようにする対策とは……。読者からは、「私も昔からよく盗まれます」「便利なアプリの存在を初めて知りました」「具体策、参考になります」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、イラストレーターの「スノマナ」さんです。Instagramやブログ「デフファミリー 育児漫画」などでマンガを発表しています。スノマナさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーー加入していた火災保険のなかに、自転車盗難の際にも下りる保険があったとのことですが、最終的にどのくらいの保険料が下りたのですか?
14000円の修理費が100%下りました。
ーー旦那様が考えた「今後自転車を盗まれないようにする対策」ですが、効果はありましたか?
対策を始めてまだ2か月なので、効果があるかどうかは試しているところですが、自転車の場所が分かるアプリは便利だなと感じています。わざわざ目視で自転車を確認しにいく必要がなくなったので。
ーー自転車の盗難は多くの人にとって身近な心配ごとかと思います。この経験から、気を付けるポイントについてアドバイスをいただけますか?
当たり前のことですが、「自分の自転車は盗まれないから大丈夫」と思ってはいけません。また、マンガにも描きましたが、チェーンロックが壊れたらすぐ新しいものに買い替えましょう。盗難のリスクを防げるはずです。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
過去に自転車をよく盗まれたという方から、「今後の参考になった」というコメントをいただきました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
約5年前の2019年からです。最初は、耳が聞こえない私たち夫婦についてのマンガを描き始めました。やがて子供が生まれ、「聞こえない夫婦、聞こえないわが子、いわゆるデフファミリーに関する育児マンガ」を描くようになりました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
人生で、盗難に遭うことをまったく予想していませんでした。初めて自転車盗難の対応をするなかで、自転車盗難に関する被害が増えていることを知りました。「ほかの方には被害に遭ってほしくない」「夫の経験が少しでも役に立つなら」と思い、今回マンガに描きました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
私が経験したことや感じたことを通して、皆さんに共感していただけるようなマンガや、デフファミリーに関する日常マンガなどを積極的に描いていきたいです。