2024年12月17日からすき家と松屋がどちらも「いくら丼」の販売を開始した。牛丼チェーンの強豪同士が、まさかの海鮮丼を同日リリースという激アツ展開だ。
しかも、並盛の価格がすき家も松屋も980円! 値段まで同じというミラクルが発生している。これはもう勝負待ったなしだろう。テイクアウトして比べてみることに。
・980円
ということで、まずやってきたのは近所の松屋。2倍盛や3倍盛も魅力的だが、やはり重要なのは基本となる並盛だろう。980円でゲット。
その足ですぐ近くのすき家へ。こちらでも並盛を……おや? 売り切れてるぞ。ここは場末なので、そんなに客入りが多いとは思えない。単に用意している数が少なかった可能性。
仕方ないので、急遽チャリをレンタルして少し遠いすき家まで行ったところ、そちらでは無事にゲットできた。こうして無事に、すき家と松屋両店舗の並盛「いくら丼」をテイクアウトすることに成功。
(広告の後にも続きます)
・パッケージ
テイクアウトの容器はどちらも似たような感じ。松屋は別の容器に分ける形で、すき家は2層式の容器で、共にライスとイクラはセパレートされている。
こちらが松屋だ。ワサビやネギ、海苔は最初からすべて混ざっている。まあすぐ食べるなら問題ないだろう。ワサビについては人によって可否があると思うので、そこは別にした方が良かったかもしれない。
そしてこちらが すき家。ネギは最初からイクラにかかっているが
だししょうゆ が別に付属。
ワサビも別だ。イクラに埋もれているが、恐らく当初は醤油と共に分けられていたのだと思う。持ち帰る途中でシェイクされてイクラに混ざってしまったのだろう。
そして海苔も別包装だ。テイクアウト版のパッケージングについては、すき家が圧勝と言わざるを得ない。
そしてライスだ。ライスなんてどっちも一緒だろ……と思っていたのだが、松屋はただの白米に対し、すき家は醤油がかかっている。これは全体的な味わいに差が出そうだ。
イクラその物については、特に目視で判別できるような差異は確認できなかった。色、サイズ、ハリなど、似たようなクオリティだと思う。