![「うどんだけでは勿体なかったな」 ヒガシマル醤油が教える“意外な料理” レンチンで“味がきまる”簡単レシピに「その手があったか」](https://assets.mama.aacdn.jp/2024/12/1705372312_67676b869ef957_58941616.jpg)
「うどんスープ」を使って作る“意外な料理”がX(Twitter)で話題です。投稿は記事執筆時点で50万回表示を超えています。試してみたいなあ。
材料を容器に入れてレンチンするだけ
投稿したのは、しょうゆメーカー「ヒガシマル醤油」(兵庫県たつの市)の公式Xアカウント(@higashimaru_ss)。同社が1964年に発売した「うどんスープ」は、お湯にサッと溶かすだけで風味豊かなうどんだしが味わえる粉末調味料で、うどんだけでなく、おでんや茶碗蒸し、なんとサラダのドレッシングにまで幅広く活用できます。
「うどんスープがあれば、レンジ調理だけでペペロンチーノの味がきまります」と添えて紹介したレシピは、まず耐熱容器にパスタ100グラム、水250ミリリットル、うどんスープ2分の1袋、オリーブ油大さじ1、輪切り唐辛子とにんにくチューブを適量入れます。
そしてラップをせずに、「麺の規定ゆで時間プラス1分」を目安に600ワットの電子レンジで加熱し、よく混ぜたら完成です! か、簡単すぎる!
うどんスープがあれば、レンジ調理だけでペペロンチーノの味がきまります🦊
耐熱容器にパスタ100g・水250ml・うどんスープ1/2袋・オリーブ油大さじ1・輪切り唐辛子&チューブにんにく適量を入れ、ラップをせずに「麺の規定ゆで時間」+1分を目安に600Wで加熱してよく混ぜて完成! pic.twitter.com/1Sbgjh7g6J— ヒガシマル醤油【公式】 (@higashimaru_ss) December 10, 2024
うどんスープは、かつお節と昆布そのものが入っていて、お湯を注ぐたびに新鮮なだしが取れるようになっているそうです。さらに、淡口しょうゆで仕上げた上品な味わいなので、うま味たっぷりのおいしいペペロンチーノができるのにも納得ですね。
うどんスープのヒミツをご紹介🦊
ヒガシマルのうどんスープ粉末の中には、実は鰹節と昆布そのものが入っています!お湯を注ぐ度に新鮮なおだしがとれるようになっていますよ✨
おいしさを長持ちさせるため、空気を通さない小袋に密閉しています👀知らなかった!という方は、いいねで教えてください! pic.twitter.com/jabpR8JGMP— ヒガシマル醤油【公式】 (@higashimaru_ss) November 26, 2024
まさに万能
意外なうどんスープの活用法に、Xでは「その手があったか」「これぞ万能調味料」「ヒガシマルは何にでも使えておいしい」「素敵すぎます!!」「絶対にやる」「知らんかった。うどんだけでは勿体なかったな」「初挑戦してみたけどおいしかった」といった声が寄せられています。
ひがしまる醤油のX(@higashimaru_ss)やInstagram(@higashimaru_soy.sauce)、そしてYouTubeチャンネル「ヒガシマル醤油 公式チャンネル」では、他にも商品情報やちょっとしたレシピなどが数多く公開中です。