最近話題の『AMH検査』。今後のライフプランの見立てにも活用できるので、妊娠を視野に入れるなら知っておくのがおすすめです。デメリットや費用など気になる疑問を深掘り!
教えてくれたのは…
岡田有香先生
グレイス杉山クリニックSHIBUYA院長。2014年聖路加国際病院に入職、出産や不妊治療に関わる。2021年から杉山産婦人科でも不妊治療を学ぶ。妊活関連の情報をインスタグラムで発信中。
@dr.yuka_okada
『AMH検査』とは?
『AMH検査では、卵巣に卵子がどれくらい残っているかがわかるといわれています。AMH値が高いと卵巣内に卵胞がまだたくさんあり、低いと少なくなっていると予想するものですが、AMH値が低いからといって自然妊娠ができないわけではありません。妊娠可能な「期間」の指標なので、今後のライフプランの見立てに活用することができます。例えば、AMH値が低く、パートナーがいる場合は、なるべく早い妊活を、そうでないなら卵子凍結などの選択肢が考えられます。AMH値は、初潮年齢や月経周期の影響を受けるもので、個人差が大きいもの。年齢は目安にならないので、検査をすることで正しい数値を知ることができます。』(岡田先生)
(広告の後にも続きます)
Q. デメリットは? 体への負担はある?
A. 採血検査なので負担は特になし
採血をして1時間くらいで検査結果が出るので、あまり体への負担はないといえます。検査を受けた日に結果を受け取れるクリニックも。岡田先生のグレイス杉山クリニックSHIBUYAでは、検査結果をただ渡すだけではなく、今後どのようにプランを立てていけばいいのかアドバイスをもらえます。