ハギレを縫い合わせたら…… ころんとした見た目のアイテム完成に「形がとても可愛い」「使いやすそう」

 ハギレで作れる台形ボックスポーチがYouTubeでかわいいと好評です。作り方動画は記事執筆時点で2万2000回再生を突破しています。

【ころんと可愛い】16cmファスナーの台形ボックスポーチの作り方 / はぎれで作れる

 投稿したのは、子ども服やバッグ、ポーチなどの布小物の作り方を発信しているYouTubeチャンネル「Baby&Kids Handmade」。今回は16センチファスナーを1本使い、完成サイズが幅約11センチ×高さ約7センチ×マチ約8センチのポーチを作っています。

表地と裏地を縫う

 ファスナー以外の材料は、表地と裏地それぞれ2枚ずつで、生地のサイズは全て同じで横19センチ×縦14センチ。表地は裏面全体に接着芯を貼っています。

 表地、裏地とファスナーをそれぞれ横に二つ折りにしたときの折り目部分(布とファスナーの中心)に印をつけます。表地の表面とファスナーのスライダーが向かい合わせになるようにしてファスナーを生地の端に固定したら、その上に裏地を中表になるように合わせて3枚一緒に固定し、縫い代0.5センチで縫います。

 一度開いて表側からアイロンをかけて押さえたら、今度は外表の状態で端から2~3ミリのところを縫ってステッチを入れます。次にファスナーの反対側に生地をつけます。表地、裏地ともに中表でかつ、ファスナーを挟む形で固定してから、縫い代0.5センチで縫います。そうしたら先ほどと同様にアイロンで押さえてから表側からステッチを入れます。

本体底を縫い合わせます

 次に本体底を縫い合わせます。表地同士、裏地同士でどちらも中表で合わせ、ポーチの底になる部分を縫い代1センチで縫います。そのとき裏地側の真ん中に、表に返すための返し口を開けて縫いましょう。縫い代はその後アイロンで割ります。

 今度はポーチの脇を縫います。内側にあるファスナーは半分ほど開けておき、ファスナーの中心と底を縫い合わせたときの縫い目が合うように折りたたんで固定したら、縫い代1センチで両脇を縫います。縫い終わったら縫い代の角4カ所をカットしましょう。

 裏地の返し口から表に返し、返し口を手縫い(またはミシン)で閉じます。そうしたら生地を表に返し、目打ち等で角を整えます。

 次にポーチのマチを縫う工程へ。平たい状態のポーチを両サイドから挟むようにして、底の縫い目と横の縫い目がきれいに見える形で折りたたみます(※画像参照)。

 折りたたんでできた左右の角を縫うのですが、まずは角の上側4センチ・下側2.5センチで印を付けて、印同士をつなげて線を引きます。左右・裏側も同様に行い計4カ所で線を引いたら、その線の上をミシンで縫います。そうしたら縫った0.5センチ外側で生地をカット。内側が外になるようにひっくり返して、角がしっかり出るように整えて固定してから、カットした4カ所の生地端から1センチ内側を縫います。あとは再びひっくり返してアイロン等で形を整えたら完成です!

 動画では、ポーチにタブを付ける場合のやり方も解説しているので、チャプターから飛んでそれぞれの工程を確認しながら作るといいでしょう。内側が袋縫いなのですっきりきれいに仕上がっていてサイズ感もちょうど良く、メイク用品などを入れて持ち運び用にも、裁縫で使う糸などを入れてお家の収納としても便利に使えそうです。

 コメント欄では「中の縫い代を袋縫にするアイデア、素晴らしいですね」「形がとても可愛いです。ぜひ作ってみたいです」といった声から、さっそく作った視聴者から「すごく可愛い形で使いやすそうです。小さめバッグにちょうど良い大きさですね」なんて声も届いています。

 「Baby&Kids Handmade」さんのハンドメイド作品はInstagram(@babykids__handmade)でも公開中で、10月21日には3冊目となる著書『Baby&Kids Handmade式 型紙いらずのこもの作りBOOK』がブティック社から発売されました。

動画提供:YouTubeチャンネル「Baby&Kids Handmade」さん

【ころんと可愛い】16cmファスナーの台形ボックスポーチの作り方 / はぎれで作れる

動画提供:YouTubeチャンネル「Baby&Kids Handmade」さん