お昼ごはんにいつも悩む30代ママの定番、4歳娘がパクパク食べる“小さめおにぎらず”が革命! 「アイデアがすごい」「美味しそう」

 2回転がすだけでできる! 子どもでも食べやすい小さめおにぎらずの作り方がYouTubeに投稿されました。動画は記事執筆時点で14万3000回以上再生され、「アイデアがすごい」「美味しそう」などの声が寄せられています。

【おにぎらず】2回ころがすだけ、食べやすいサイズ感。

 投稿したのは、4歳の娘を育てるママ・おこめさん。自身のYouTubeチャンネル「休日おひるごはん」では、主に娘さんが喜ぶおひるごはんのレシピを公開しており、今回は子どもでも食べやすい小さめおにぎらずの作り方を紹介しています。

作り方

 まずは、3つ切りの海苔をまな板に並べ、だいたい60グラムほどのごはんを乗せ全体に伸ばしていきます。このとき、海苔の奥のほうを1センチほど空けておくとキレイに巻けるそうです。

 広げたごはんの真ん中に、だし巻き卵やウィンナーなどの具を乗せ、あとは手前から2回転がすだけ! ラップで包んで形を整えたら、そのままお弁当として持っていけます。

子どももパクパク食べるサイズ感

 さらにもうワンセット作り、だし巻き卵、チーズウィンナー、唐揚げのおにぎらずが各2個ずつ完成。半分にカットすると、小さなお子さんでもぱくぱくと食べられるサイズ感になります。とても簡単で、チャレンジしてみたくなりますね。詳しい材料や作り方は動画の概要欄で確認できます。

ポイント

 なお、あつあつのおにぎらずをラップでくるんだまま長時間置いておくと、中に蒸気がたまり、食べ物が傷んだり、海苔がべちゃべちゃになったりする原因に。すぐに食べない場合はラップを少し開けておき、完全に冷めてから包み直すと良さそうです。

 コメント欄には「美味しそう お弁当に作ってみます」「アイデアがすごい」「わーこれなら出来そう」「なんか優しさを感じました」「子供と一緒に作りました」「洗い物も少ないし、具材もいい」といった声が寄せられています。

 おこめさんは、この他にもさまざまなレシピをYouTubeチャンネル「休日おひるごはん」で公開中。また、Instagram(@okome_to_gohan)では、夜ごはんのレシピを中心に紹介しています。小さいお子さんがいる人や日々の献立に困っている人は、参考にしてみるとよさそうです。

完成したおにぎらず

【サンドイッチ】冷食使用で爆速大量生産&食べやすい、こぼれにくい。【小さめ】
【おもち消費】材料切って焼くだけ、週末の冷蔵庫整理に。
【小さめおにぎらず】ちびっこも食べやすいサイズ◎冷食使用で爆速大量生産!

画像提供:「休日おひるごはん」さん

ねとらぼの人気記事をもっと読む

4歳息子が土に植えたサツマイモの切れ端が8カ月後…… まさかの結果が386万再生「すごwww」「こんなに?!」「夢ふくらむ」

暗くてボロボロな築152年の玄関が、たった3700円のDIYで…… 明るく開放的に変化したビフォーアフターに「見違えるほどキレイ」

着物×フード付きワンピの令和コーデに「年配者には考えられない」「目から鱗」 290万再生の斬新な発想に各世代から反響

失敗した手作りクッキーがパティシエ妻のリメークで…… 生まれ変わった姿に反響「まじで天才かよ」「神ですな」

昭和36年に発行された婦人雑誌の付録を使って服を作った結果…… 約60年後の令和によみがえった完成形に「不思議な魅力」「魔法使いサリーみたい」

単身赴任中のパパが3歳娘の前に突然現れるドッキリを仕掛けたら…… 500万再生突破の反応に「泣ける」「切ないなあ」の声

上沼恵美子さん直伝「ホタテの一番おいしい食べ方」に絶賛の声続々! 「発想が主婦目線」「マネして作ってみます」

「懐かしすぎ」「色んなこと思い出して涙が」の声続出 千秋が公開した昭和の『なかよし』『りぼん』付録コレクションに反響

お昼寝していた0歳弟が泣き出すと、2歳姉が駆け付けて…… 見守りカメラが捉えた尊い姿が160万再生突破

ニャンコを抱いて階段を降りる小学生息子、8カ月前の写真と見比べると…… 猫でわかる子どもの成長スピードに驚きの声