
1月も終わりに近づき、一年で一番寒い季節がやってきました。寒いと外に出るのがおっくうになりがちですが、頼れる防寒ウェアがあれば、冬でもアクティブに過ごせそうですよね。
主に作業服・安全靴などを取り扱い、小売No.1シェアを誇る「ワークマン」。2024年の秋冬製品から、寒さや雨などをしのぐ機能性の「格付け」を始めたそうです。「耐雨」「防寒」「発熱」などの機能を3~5段階で格付けし、機能性のレベルをわかりやすく表示しています。
本記事では、防寒・防水など機能性に定評があるワークマンの中でも「最強の防寒ウェア」を紹介します。2900円の洗えるダウンのほか、ツーリングや釣り、ウィンタースポーツにまで使える高コスパアイテムが満載。ぜひ、冬のお買い物の参考にしてみてください。
リペアテック(R)洗えるフュージョンダウンライトジャケット 2900円
「リペアテック(R)洗えるフュージョンダウンライトジャケット」は、プロユースにも耐える高性能ダウンシリーズ。ダウンにはリサイクル素材を使用し、保温性の高い吸湿発熱わたを融合することで洗濯に強い仕様を実現しています。
裏地には通常の1.5倍の保温性を誇るブラックアルミを使用し、針穴がふさがりやすい「REPAIR-TECH」技術を搭載した丈夫な生地を採用しているのも特徴。また、小物収納に便利な両サイドポケットや、収納袋付きでコンパクトに持ち運べる設計など、便利さも兼ね備えているのもうれしいポイントです。
公式サイトでは「薄くて軽くて暖かい」「首元が詰まっていないデザインなのでどんなアウターの下にも重ねられて助かる」「お家で洗濯までできてお値段もお手頃で最高」などの声が集まっています。
(広告の後にも続きます)
イージス防水防寒サーマルジャケット 3900円
「イージス防水防寒サーマルジャケット」は、耐水圧20,000mm、表地透湿度20,000g/m2/24hと、驚きの防水性を誇るジャケット。
中わた&裏地フリースなので暖かく、裾はすべり止めシリコンパイピング仕様でめくり上がりにくいのも特徴です。機能性は申し分なく、腕部分にはあえて中わたを入れないことで、着ぶくれしにくくスタイリッシュに着こなせるのもポイント。豊富なカラー展開でさまざまなシーンに馴染んでくれるでしょう。