
『SUNNY VOYAGE 2025〜宮脇純太 凱旋〜』香川・高松シンボルタワー1F展示場(2025年1月26日)
◯清宮海斗&拳王&ハレハンドロ&カイ・フジムラvs征矢学&佐々木憂流迦&Eita&小田嶋大樹×
前夜(25日)の大阪大会でジュニアタッグリーグ戦出場が決定的となったEita&小田嶋組が早速始動。清宮相手に大健闘した小田嶋の姿にEitaも「気持ち伝わった。コスチューム揃えよう」と“合格点”を与えた。
前夜の大阪ではHAYATAとの熱闘を制してシングルのGHCジュニア初防衛に成功したEita。続くノアジュニアのヤマ場は2・11後楽園大会から開幕するジュニアタッグリーグ戦となるが、パートナー未定のEitaはエントリーが見送られていた。
そこに名乗りを上げたのが新人・小田嶋だった。セコンドに押しかけて猛アピールし、熱意を認めたEitaもタッグ結成を承諾。早速この日の高松カードが変更され、Eita&小田嶋組が8人タッグマッチで始動戦を迎えた。
同じAブロックに入ることになりそうなアレハンドロ&カイ組と対決。タッグワークの読み合いに発展しても、ドロップキックの同時発射で競り勝ってみせる。終盤には小田嶋が清宮相手に大健闘。シャイニング・ウィザードを2度に渡って阻んで食い下がり、気迫十分のフォアアームや泥臭い丸め込みで必死に団体エース相手に勝利を目指した。
最後は清宮3度目のシャイニングをまともに浴びてごう沈したものの、Eitaは「最後頑張ったな。気持ち伝わったぞ、お前の。大したもんだ、お前」と称賛。「気持ち切り換えて、2月11日から始まるジュニアタッグリーグに向けて動くぞ」とゲキを飛ばすと、「コスチューム揃えようぜ。もう赤のコスチュームとかいいから、俺はいつも緑と黒でやってるから。せっかくならNOAHカラーでいこうぜ」と前向きそのものに持ちかけた。
開幕戦は2・11後楽園大会。赤コスチュームに思い入れもある小田嶋は「間に合わないんで…」とつぶやいたものの、Eitaは「間に合わせろ」「ドンキ行ったら売ってる」などと無理難題を吹っかけて姿を消した…。“NOAHジュニアの顔”と“NOAHに憧れ続けた新人”のタッグは、果たしてそろいの“NOAHカラー”コスチュームで現れるのか――。
【試合後のEita&小田嶋】
▼Eita「大丈夫か、おい。小田嶋、大丈夫か。でも、最後頑張ったな。気持ち伝わったぞ、お前の」
▼小田嶋「ありがとうございます」
▼Eita「負けは負けだ。でもな、最後あの清宮海斗、シャニングランサーまで出させたんだぞ、お前」
▼小田嶋「ランサーは食らってないです」
▼Eita「食らってないの? ええ? ああ、そうか。まあまあまあまあ、そこまでお前が引き出させたんだよ。大したもんだ、お前。もう気持ち切り換えて、2月11日から始まるジュニアタッグリーグに向けて動くぞ」
▼小田嶋「お願いします」
▼Eita「まず俺らエントリー決まったんだ。せっかくだからよ、コスチューム揃えようぜ」
▼小田嶋「コスチューム、今から?」
▼Eita「ああ、そうだ。もうこの赤とかいいから。赤のコスチュームとかいいから」
▼小田嶋「今からだとちょっと…」
▼Eita「今日は俺も何も言えねえけどさ。俺はいつも緑と黒でやってるから。せっかくならNOAHカラーでいこうぜ」
▼小田嶋「いや、ちょっと今からだと…」
▼Eita「いや、緑でいけるだろ。いけるよ」
▼小田嶋「間に合いません」
▼Eita「間に合う、間に合う。どっかドンキ行ったら売ってるよ」
▼小田嶋「コスチュームは間に合わないんで」
▼Eita「じゃあ、どうするんだよ。間に合わせろよ!」
▼小田嶋「ちょっと自分作れないんで」
▼Eita「俺があんたに合わせるのか?」
▼小田嶋「それも申し訳ないんですけど」
▼Eita「じゃあ、どうしたらいいんだよ」
▼小田嶋「ちょっといい感じで…」
▼Eita「いい感じってなんだよ? いいよ、別に。合わせろよ」
▼小田嶋「いや、ちょっと」
▼Eita「せっかくだから出ようぜ、一緒の色で」
▼小田嶋「出たいんですけど」
▼Eita「いやもう、揃えろよ。揃えろよ。わかったな。用意しとおけよ」
▼小田嶋「いや、ちょっと…」
▼Eita「2月11日後楽園、緑のコスチュームで来るから、こいつ」
▼小田嶋「いや、ちょっと間に合わないです…」