
好みのインテリアや小物を買いそろえたものの、お部屋のコーディネートがうまくいかない……そんなこと、ありませんか?
2025年1月29日(水)・2月2日(日)放送のテレビ番組『anna』では、annaアンバサダーでFM802DJの板東さえかさんが、リビングのコーディネートに悩んでいるというannaアンバサダー・ウラリエさんの自宅を訪問! インテリアコーディネーターの金城貞美さんを招いてお悩みを解決します。
( Index )
ミッドセンチュリー系と北欧系が入り混じって大渋滞!? プロがおしゃれなコーディネートを伝授!
部屋の模様替えを簡単にしてくれる、秀逸な「ポスターフレーム」
配置を入れ替えるテクニックを掴んで統一感のある空間に!
“黒”を部分的に使って空間を引き締めるテクニック

\教えてくれた人/
金城貞美さん
モデルルームや店舗のインテリアなどを手がけてきたインテリアコーディネーター
(広告の後にも続きます)
ミッドセンチュリー系と北欧系が入り混じって大渋滞!? プロがおしゃれなコーディネートを伝授!

いつも素敵なライフスタイルをSNSで発信しているウラリエさん。しかし当の本人は、「好きなインテリア雑貨を並べているけど、インテリアコーディネートが全然わからない」とお悩み中なのだそう。


訪問したご自宅には、ミッドセンチュリーの小物が並ぶ飾り棚や、北欧の名作チェアなどが配されていてとっても素敵なのですが……「目指しているのはミッドセンチュリー。でも、好きな北欧系が抜けきれていないんです」と話すウラリエさん。
ミッドセンチュリーとは……1940~1960年代にアメリカで発祥した家具やインテリアのデザイン様式のこと。曲線やビビッドカラーを用いた個性的なデザインが多い。

インテリアコーディネーターの金城さんからは「北欧を抜かなくてもいいんですよ」と心強いアドバイス! そこで、金城さんに、ミッドセンチュリーと北欧のインテリアをうまくコーディネートさせる融合テクニックを教えてもらうことに!