海外観光地のサービス精神は最低レベル!?→あり得ない対応をされたらどうするべき?【漫画で学ぶ!知っとこ海外トラブル(2)】

海外観光地のサービス精神は最低レベル!?→あり得ない対応をされたらどうするべき?【漫画で学ぶ!知っとこ海外トラブル(2)】
今回は海外のチケット購入窓口で起きたトラブルを紹介します。
海外へ留学中のある日、留学生仲間と観光施設に遊びに行きました。
その国は大学生や留学生でも多くの施設で学生割引が適用され、その施設も学生証を提示すれば割引があると聞いていました。

海外観光地のサービス精神は最低レベル!?→あり得ない対応をされたらどうするべき?【漫画で学ぶ!知っとこ海外トラブル(2)】

海外観光地のサービス精神は最低レベル!?→あり得ない対応をされたらどうするべき?【漫画で学ぶ!知っとこ海外トラブル(2)】
ところが、チケット購入時に留学生証を見せると、「学生割引はありません」と窓口の人に言われてしまいました。

海外観光地のサービス精神は最低レベル!?→あり得ない対応をされたらどうするべき?【漫画で学ぶ!知っとこ海外トラブル(2)】
不審に感じながらも、「ルールが変わったのかな」と思った女の子は、しぶしぶ定価でチケットを購入します。
しかし、別の窓口に並んだ友人はちゃんと学生割引で購入できていました! どうやら窓口の人が適切に対応してくれなかったようです。

海外観光地のサービス精神は最低レベル!?→あり得ない対応をされたらどうするべき?【漫画で学ぶ!知っとこ海外トラブル(2)】
●なぜトラブルが起こったのか?
反日意識が強い国やアジア人ヘイトが多い地域では、このような理不尽な目に遭う可能性もあるので注意が必要です。
日本の接客業では、仕事は仕事として割り切って取り組む人が多いので、明らかに雑・不平等な対応を取られるという事を日常的に想定していませんよね。
ゆえに彼女は学割があると事前に調べていたにもかかわらず、「窓口の人が言うのならそうなのだろう」と信じてしまったのでしょう。
海外では割引をしないどころかチケットそのものを売ってくれないなど悪質な嫌がらせも実際にあるので要注意です。 あとは単純に怠慢だったり仕事のレベルが低かったり、という残念なケースも…。
●教訓
日本とは違い、海外では窓口対応はかなり個人差があります。
事前に調べてあることと違ったり、「なんかおかしいな」と思ったらその事をちゃんと主張するか、その窓口は諦めて別の窓口に並び直しましょう。
窓口がひとつしかない場合はとにかくその辺の従業員をつかまえて問い合わせてみてくださいね。
まずは自分を信じて、違う事は違うと「主張する」事が大切ですよ。
さて次回、海外トラブルは悲しき遠距離恋愛トラブルについては下の関連記事からチェック!