英語で【追っかけ】は何て言う?「旅をする」などの英語もご紹介

英語で【追っかけ】は何て言う?「旅をする」などの英語もご紹介

「追っかけ」は英語で【groupie】

ここで使われている[groupie]は、歌手などの「グループ」を意味する[group]から派生した単語で、元々は「ロックバンドのメンバーと親密な関係になる事を望んでいる若い女性」を指す言葉でした。

そこから意味が広がり、英語では「有名人を熱心に追いかけるファン」というの意味として使われています。

他にも、「追っかけ」の英語として「信奉者・支持者」というニュアンスで[follower]や[devotee]という表現をつかうこともできます。

ちなみに、追っかけの人達がよくする「あちこち旅をする・旅行する」は英語で[travel around]などと表現するので覚えておきましょう。

合わせて、執拗な追っかけによって問題になる事もある【ファンサービスは英語で通じない?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。