「食べ方が分からなかった」 デンマーク人が日本で初挑戦 “見た目だけで敬遠していたもの”に「考えてみれば……」

来日したデンマーク人が“ある日本料理”に初挑戦する動画がYouTubeで話題です。動画は、記事執筆時点で40万回以上再生されています。

家族で来日!和牛すき焼きにCAママ、ベンツの息子、ナースが大感激!

鍋料理を紹介

動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「日本食冒険記 Tokyo Food Adventures」のダイスケさん。今回はデンマークから来たデニスさん、サラさん、スサンネさんの3人に和牛を使った鍋料理を堪能してもらいます。

3人が日本に来るのはこれが2回目。デニスさんとサラさんは共通の友人を通じて知り合ったカップルで、客室乗務員として勤務しているサラさんの母・スサンネさんのフライトスケジュールに合わせて日本へやって来たそうです。

初めてだらけの日本食

そんな3人に、ダイスケさんが紹介するのは「すき焼き」。日本の鍋料理を食べるのは初めてとのことですが、デンマークで日本食を口にする機会があるため、3人はとても上手に箸を使ってサラダを食べていきます。茶碗蒸しなどを味わっていたところで、メインであるすき焼きの具材が到着しました。

なお、デンマークでは卵を生の状態で食べることはめったになく、「YouTubeの動画で見たことがあるくらい」だそうです。ダイスケさんからレクチャーを受けつつ手元の皿で卵を溶いていると、スサンネさんが前回の日本旅行ですき焼きを食べなかった理由を思い出しました。それは「食べ方が分からなかった」から。見たことのない料理だったため、つい敬遠してしまったと笑いながら振り返っています。

すき焼きに初挑戦

火が通って良い匂いを放つ牛肉に溶き卵を絡めて、まずは一口。デニスさんは「牛肉と卵の味がうまく絡み合っているよね。独創的ですばらしい組み合わせだね!」とコメントしました。サラさんは、卵を生のまま食べることに少し不安を覚えていましたが、「こんなにおいしいなんて!」「おいしすぎてヤバい!」と驚きの声を上げます。

ここでダイスケさんは、さらにおいしく食べる方法を紹介。溶き卵を絡めた具材を白米と一緒に食べるよう勧めました。米も加わったすき焼きの味を、「完璧!」「ありえない! さらにおいしくなった」「お肉とご飯の相性抜群ね!」と3人は絶賛しています。

挑戦は大切

ダイスケさんの案内がなければ「やめておこう」と店を素通りしてしまい、すき焼きを食べることはなかったと語る3人。新しいことに挑戦するのは誰しも「怖さ」を覚えてしまうものですが、スサンネさんは初めてのすき焼き体験を通じて、“食べたことのない料理に挑戦する大切さ”を感じたと明かしました。

スサンネさんの「恐れてはダメね! 挑戦しなきゃ!」との意見に全員が賛同。「次回アジアの国に行ったら地元の食べ物を食べてみるよ!」「その国のローカル料理は食べてみないとね!」と、すき焼きから学んだことを今後の旅行に生かすそうです。

最後にみそ汁を飲んで食事は終了。3人は「とても良い体験だったよ!」と店先でダイスケさんに感謝の言葉を伝え、その場を後にしました。良い旅を!

「受け入れられて良かった」「ご飯とすき焼きは最高」の声

デンマーク人3人のすき焼きへの反応に、コメント欄では「堪能いただけたようで良かった」「すき焼きはナイスな選択」「考えてみれば日本人だって特別な料理ですよね」「受け入れられて良かった」「ご飯とすき焼きは最高ですね」「すき焼き食べたくなってきた」といった声が上がっています。

YouTubeチャンネル「日本食冒険記 Tokyo Food Adventures」では、日本で外国人観光客がすしや鉄板焼きなどの料理を食べる動画が多数公開中です。

「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」動画まとめ

オーマイガー!人生初の寿司に大感動の外国人
初来日の外国人が人生初の和牛に感動!鉄板焼きに海外の反応
家族で来日した外国人が人生初の鉄板焼きに大感激

動画提供:YouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food Adventures