ファミリーマート「濃厚なめらかとうふとわかめ」130円(税込)実食レポ

絹ごし豆腐がたっぷり入ったみそ汁。天然醸造長期熟成みそを使用しています。山梨県と静岡県では取り扱いのない商品。

製造元はマルコメ。セブン-イレブンのカップみそ汁と同じですね。原材料を確認したところ、昆布エキスとかつおエキス、米みその組み合わせで、この辺もセブン-イレブンに類似しています。

1食当たり49kcal、たんぱく質3.2g・脂質1.2g・炭水化物6.6g・食塩相当量1.9gです。

カップの中には「具の袋」と「調理みそ」が入っています。

みその色合いが濃いめ。油揚げが入っていて、具材の量が多くみえます。

ふんわりとしたとうふですね。

今回比較の3品の中では最もとうふがふんわりしていて、厚みがあります。ねぎやわかめはもちろんのこと、油揚げが良い仕事をしている印象。スープはかつお風味がよく出ていて、コク深い味わい。王道感のあるおいしさです。

ネット上では「濃厚でおいしい」「コクがある」といった声が出ています。

(広告の後にも続きます)

濃厚な味噌の味わいを求めるのであれば、ファミリーマート「濃厚なめらかとうふとわかめ」がおすすめ

忙しくても汁物を用意したい時に便利なコンビニの”カップみそ汁”。具材とみそ、お湯を入れるだけで飲める手軽さは嬉しいですよね。

セブン-イレブン「カップみそ汁 とうふとわかめ」は、かつお節と昆布の風味のバランスが良い一品。一方、ローソン「とうふとわかめのおみそ汁」は、あっさりしたスープで、他の食事とも合わせやすいのが利点。

そして、ファミリーマート「濃厚なめらかとうふとわかめ」は、スープが濃厚で王道感のある仕上がり。他社には入っていない油揚げがあるのも嬉しいポイント。王道感のあるみそ汁を求めている人におすすめです。

みなさんもぜひ、お好みのカップみそ汁を探して試してみてくださいね。

筆者:グルメライター 相場 一花
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。コンビニや話題のグルメショップにも足を運んでいます。